2024年12月02日
パープルストーブ 501

去年の10月頃だったか プレヒートのバーナーが具合悪く
色々つまみを調節したけど ダメで 武井バーナーへ修理に・・・
昔は よく出して使っていたんだけど あまり出さなくなって
今まで使ってきて これで3回目
武井バーナーに電話したら混んでいて3か月はかかるよと
まあ冬はだめだなと 待つことに

修理が上がったのは2月初めだったか そのまま出さず
今年の初めは薪ストで凌いだ
それで 灯油を入れて持って行きました
ポンピングして プレヒートバーナーに点火
ばっちりで 十二分にプレヒート

5分以上はプレヒートしないと 炎上しますよ

レバーを開けて プレヒートバーナーを閉じ もう一回ポンピングしていくと
修理前は赤火だった炎も青くなっていて
いい燃焼
懐かしいラッセル音
安定してきたので テントに入れてみました
一気に暖かい
調子を見るだけだから しばらく調子をみて消しました
一冬使ったら 武井に送るのがいいかもね
これから実践投入です
以前は結構使っていたキャンパー多かったけど
今時はどうなんだろう
・・・
使うテントも小型になってきたから
出す頻度も少なくなったこともあるっちゃあるね
Posted by aerial3wd at 06:05
│武井バーナー