ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2021年04月26日

スランバージャック サテライトタープ張って見た件



かなり久しぶりに買ったタープ

スランバージャック 

サテライトタープ 張って見た









ループがいっぱいついていて ビバーク用としても

使えますね


持っている FINETRUCKのタープよりも付いています


付属のラインで普通に立てましたが後4本位

予分に入れておきましょう





道志も かなり久しぶり 昼間は暖かいけど さすがに朝晩は 

寒いだろうと前回入れておいたテント

Soomloom張りました

このタープ下に入れてみたらデカい




このテントこんなに デカいとは思ってなかったので 驚き





今回はこの砂のポップアップテントを釣りの時に張りたいと買った 仲間のしまさんに

畳み方教えてくれと言われて誘われました


まあこのテントとコンビで使う為に買ったタープ

これからの季節




オープンでも 寒く無ければ こんなスタイルになります

雨にもよく降られるし




翌朝借りて 入れてみました



横に配置するとぴったりですけど 雨の事を考えると




少し斜めにすると 良い感じ



これで イメージしていた配置になりました

朝土砂降りでも タープ下で 荷物を片付け

ポップアップテントをたたみ

最後にカッパ姿でタープを片せば

濡れる事も無く撤収できます


160のポール2本

それに今回はウィング上げるのに

モンベルの140のポール2本でしたが

後ろか 両脇にもう2本あれば完璧かな





撤収時 Soomloomのテントは 今回だけで小さなテントに変えるので

シーリングライトも外して



他のテントで使います 軽いダイソーのバッテリーで使います

ライトですけど 小物入れなんだよねこれ





今回は カスタム終わったゆでたまごの走りの具合見るのがメイン

特に坂

そのために冬用のフル搭載で走ってきました




なかなか こんな坂ないけど ここで試せばOK

何度くらいあるんだろうか


リアのギア2丁落としたけど大丈夫でした

これで 安心しました






  

2021年02月19日

また新しいソロテントが 欲しくなってるんですけど・・・



また 週末がやってきますね

先週はとても天気が良くて 

最初 椅子とテーブルだけだして 

少し残っていた白ワイン愉しみました




吞み終わって 少しフワッとした気分で 

車中泊でいいかなとも 思ったけど

夕方になればきっと風も出てきて寒くなるはずだし

・・・・

・・








  続きを読む

2020年08月29日

サイドバッグのレインカバーの事


サイドバッグ新調した訳なのですが 

搭載の時に 以前とは違ってしまい 朝パッキングの際

これは まずいなあと 思って出てきました





トップケースとサイドバッグの隙間に これネットで 挟んで乗せていたのですが

無理が出てきてしまい無理やり 挟んで出てきました





ネット留める場所は このバッグのベルトしかありませんでした

このバッグ付属の レインカバーは 

バッグ脇に専用の小さな収納ケースがついていて

すぐ取り出せるようになってはいるのですが

これだと 上から 被せられません



往き 道志みちで ポツポツきてから ダ~っと きましたが ピンポイント

なんとか抜けて バッグも被害無しでした

こんなことありますから




翌朝 テントと タープかたしてから どうしたものかと





間に挟んでいた荷物は コンビニフックにかけて もう一個は トップケースに入れました

とりあえずこれで レインカバーを 被せる事ができました



これで OK

ワークマンでこちらも新調した耐水圧が ちょっと 高い奴

すぐ取り出せるように 出しておきました



たけちゃんに挨拶してから 室久保キャンプ場を 撤収

雨は来ていませんが 途中はピンポイントで降ってる様子


道志から 山中湖に降りて 三坂峠に入ると

ポツポツ




もうこの時点で 最近はカッパ着こみます この後 最近はいきなり来ますから



ヘルメット下の 首回りの隙間も大丈夫でした

空を見ると 青空が見えたりもしてるんですけど 土砂降り

三坂峠下りに入ると もう 止んでいました

(*_*;

ホンのちょっとの道のりでした 下に降りるとまた 熱波

ちょっと乾くまで 着て

脱いでネットに挟みます





防水と言うので 一緒に買ったグローブ これ 手が濡れていると

はめるのがしんどかった

ちょっと 厚手なので これから 秋にかけては いいのかな


松田の大西に寄って 山ふたつ越えれば もう湘南の海沿いにでます




大磯のに出ると 確か 公衆トイレが あったなと寄って 海に出てみました

西湘バイパスの下で バーベキューいっぱいいましたよ

ここ 雨とかに 良い場所かもなあ なんて 

これから通って行く茅ヶ崎方面眺めると



いきなり 降ってますねえ 藤沢辺りも

ここは晴れて 暑いのだけど これから先どこにも

寄らないので カッパ上下着込み出発

案の定

茅ヶ崎海岸で ほんと 前が見えない位の 土砂降りに遭いました

ほんとヤバいくらい 凄かった

江の島まで 行かず 途中松波から 折れて 帰ってきました


それにしても カッパ何度か来たり脱いだりでしたが

こんな頻度だと もう 慣れてしまって

あまり 億劫さも なくなりました


バイクに乘ることって こんなもんですから



それにしても よく降られたなあ


初めてのパッキングだったし 出る時時間もかかって

12時過ぎの出撃でしたので


今週てか 今日はもう少し早く どっかいこうかな


脇に挟んでた荷物はサイドバッグか トップケースに入れこまないと

・・・

また パッキングのし直しか


"(-""-)"









  


2020年08月28日

室久保キャンプ場 朝の散歩


朝 目が覚めてテントから出ると 雨が降った様子も無かったですね

土砂降り期待してたんですけど



例年の夏だったら この 池で 子供達が アユのつかみ取りとかやって

夏の思い出のキャンプになるはずなんですけどねえ・・・・


たけちゃんはまだ 寝てました なんか タープ感じがいいですね






たまには 下の第一サイトに散歩 

狭いちゃ狭いんですけど 3張りか4張りくらいが

ここは快適

恐らくおばちゃん それくらいしか予約入れないのかな







目の前はこんな 綺麗な渓流が流れていて最高です

まあ おいら達はソロキャンパーばっかりなので

ソロテント張って場所とったりしないんだなあ

秋には 頭の上の 紅葉も楽しめますよ






雨予想は 続いているので ちょこちょこ片し始めます

テントはずるずる引っ張て来て 東屋に

あとテーブル 椅子 カブも下に避難

タープ片して まず一安心

乾燥撤収



テントの下引っ掛けてる紐はずして 折りたたみ




前と 後ろ 2回折りたたむ感じです




カバーについてる紐に通して 中に収納すれば 直径 39cmだっけかな



ランタンも 空気抜いてポケットにしまったら OK

いいとこ2分もかかっているのかな



ここで 今朝のブログ更新 

タイムアップ 

シャワーの時間


(*_*;





  

Posted by aerial3wd at 06:36doushi areaクイックテント

2020年08月26日

キャプテンスタッグのバーナーとミニロースター


いつも 翌朝 終わって見たら 吞むだけになってしまって 

もっていった食材は ほとんどお持ち帰りって事になってしまって

結局 帰ってから 荷物を片付けて

夕暮れの おつまみになってしまってますので

今回は消費してきた






あてもなく 海岸は 熱波でやられそうなので なんぼでも涼しい道志方面に

途中 いつも寄るスーパー

ガーメント切って作った 小さなエコバッグ

食材は持っていってますから タバコと 炭酸など買いました





この暑さですけど 日陰もない所に こんなにおびただしい車とテントタープ

川で泳ぐのか水着の人もいますなあ

田代 完全

密 密 密

大丈夫なのか

(◎_◎;)



青山交差点から 道志みちに入るとグッと涼しく 快適でしたけど

途中いきなり ポツポツきて 土砂降りに

新調した ワークマンのカッパの出番

(´▽`)

さっそく着込みましたけど ピンポイントだったらしく 少し走ったら止んでしまい

耐水圧のテストになりませんでした



何処も恐らくキャンプ場は 混んでるんだろうなあと

走っていくのですが 決まりません

だいたい電話して 予約などしたことがなくて

行ってみて 決めるからねえ


お昼過ぎに出てきたのでもうすぐ夕方

カブだしポップアップテント出し 道志の森なら 混んでても

ねじこめるから 行ってみる事に その前に 

中道志も過ぎて ずっとお休み状態のキャンプ場も 

覗いて見る事に








この前と一緒 第一も こっちも チェーンかかってました



まあチェーンかかってても 入口広げて 今は普通に

中に入れるのでチェーンの意味ないんですけど

勝手知ったるこのキャンプ場 ちょこっと中へ

あれっ 一番奥のサイトに車が 




なんと わんこ散歩にいつも来てる たけちゃんでした

話を聞くと 今日から開けてみたいでしたので ここに決めて

雨予想だし いつもの東屋に 

しかし こんなじかんだし 恐らく誰も来ないだろうから





たまには ど真ん中で 張ることに 土砂降りを 待つことにしました






下は ジャリなので 土砂降りきても 水はけ十分



タープの ウィング ポールで広げて設営完了です



タープの下にテントもはいりますので 濡れるのは このタープのみなので

撤収の際は 雨降ってても ストレス無し 



砂のポップアップテントは 

前と後ろだけコットに固定して乗せていますので移動楽々

吹きこみでもきたら すぐ中に寄せられます






たけちゃん 張ってますが 完ソロ状態ですね 久しぶりです

(´▽`)






ちゃぶ台に入る大きさの ランタンハンガー 同じ仕様なのですがちょっと小さいので

中に収納できます それにビーコンランタンのランタンスタンドも 入ってます



テーブルに乘るランタンハンガーいい具合

もっと 伸ばせば 大きなランタンでもOKです



ちゃぶ台は 色々な火器が 色々なスタイルで 使う事ができて

今回は出る時に 持ちだした南部市場のつまみ

焼き物なので こんなスタイル

キャプテンスタッグのバーナーと ミニロースター

このセット使い始めてから 焼き物も 炭熾さなくなりましたねえ



まな板も 出さず これ ダイソーの木のコースター

レモンやライムやオレンジとか 切るには 十分です



ここしばらく どはまりの 豆腐を 作って 吞みながら つまみを出します



南部市場で仕入れてきて 切り分けたりして こんな状態にしてます

暑い時の移動でも冷凍ですから痛むことも無く

着いた時には自然解凍されてるので 即焼けますから便利ですよ





鮭のかまなんぞは 油が乗ってて バチバチです

バーナーは 頭が出て高い位置なので 焼くときはとても楽です



鮭かま 醤油かけて つまみます   美味し 





こちらは 4本だけ 違う串組み合わせています

やきながら たれにつけて 焼きます




炭とはやっぱ ちがうけど 遜色なく焼けました



たれは 作ってるやつで つける時このワンカップの深さが

丁度串の長さにぴったりなんですねえ(笑)

と いうことで 

もってきたつまみ完食

(´▽`)

量も少しづつなので ソロってか いつも ぼっちですが

丁度いいです

毎回ちゃんと焼けよって感じですよねえ

始めた時間は もう薄暗くなってからでしたので

良い時間になりましたが


鹿の鳴き声と 雷ゴロゴロいってましたが

いつ来るかいつくるかと まちかまえていた 土砂降り

全然 きませんでしたねえ

(*_*;





おまけのランタン灯して




また ゆっくり吞んでると 前に張ってる たけちゃんの焚火が とってもきれいだったなあ

結構おそくまでやってましたね




かなり冷えてきました さすがに 道志です 

良い時間だし 寒くなってきたので テントに




ただ横になって 寝るだけですから これで十分かもなあ



おまけの この 膨らまして使うやつなんですけど 使わないだろうなあって

思ってましたが このテントには チープでいいかなと

最近気に入ってしまいました


おまけのギアばっかりだなあ


また なんかいいのないかなあ


ツイッターでアップする人の情報で 本屋に見にいくから

ドンドン情報ながしてもらいたいものです

これ いらないなあと おもっても

あとで 使う事もあるからねえ


・・・

・・