ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2021年06月03日

ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

テント設営して テーブルを出します



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件


片側のサイドバッグは バーナー関係を入れていて 以前は

テーブルは一番下にいれてその上にガスやら入れてましたが

テーブルを一番上にパッキングしてきました



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件


ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

今回は 随分前にカインズで見つけた どこでもネット持ってきました

これ ネーミングが気に入って買ってしまったもの

足に引っ掛けて天板乗せれば 小物入れられます


ティッシュやら バッテリーとか入れておくと結構便利です



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

テーブルクロス敷いて それから小物出して並べます

パッキングの順序って大事ですね

散らからない




ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

バーナー関係の道具は これだけ  焼き物 炒め物h大丈夫です

キャプテンスタッグのグリルテーブルは

コンパクトです

今週こそは バーナーでつまみつくります




ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

セブンでかってきた 乾き物 

やっぱイカだよなあ

皿は置いてきたので シェラカップ



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

乾き物も何種類か混ぜると豪華ですね



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

前回 持ちだし忘れてしまって使えなかった 

ダイソーの炎上モードランタン持ってきました


夜が楽しみ



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

TWには センサーライトの 目玉おやじ これ結構役にたちます

磁石でタンクに張り付きます

これはフロントのバッグに入れてます

もう1個買って持っています 

カブにも入れておこうかな




ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

初めにチューハイで

このボトルはスクリューの蓋で 漏れないので ワンカップから


こちらの容器に変えようかなと思っています なんたって軽いし

潰せますから







ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件


天気も良くて 結構気温も高く 暑いくらいでしたが 

川からの風が吹き抜けていくので 気持ち良かった



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件

ラジオでも聴こうと 出したけど 電池が入ってなくて

(*_*;


流れる川の音と 小鳥のさえずりのみでした



ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件


誰もいないし 吞みっぱなし 誰か遊びに来ないかなあと

思ってたんだけど 誰も来なかった

夕方 コットとインナーの具合はどうかなと

テーブル椅子をテントに入れて

センサーライトにスイッチ入れて

ちょっと横になったのだけど 目がさめたのは

夜の11時頃でした



・・・

・・

ちょっと寝るはずが 目が覚めたら夜中だった件








このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(small tent)の記事
コットテント
コットテント(2025-04-28 05:33)

煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)


Posted by aerial3wd at 07:04 │small tentTool