ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2020年09月02日

TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

前回は カブにサイドバッグ乗せて出たんだけど パッキングの不具合とかあり

 今回はTWに実際にサイドバッグ乗せて 出かけてきた



TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

サイドバッグと トップケースに挟んで乗せていた物は バッグの中へ 入れてスッキリ


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

レインカバーのポーチは このように付いています

突然の雨にも すぐにカバーかける事ができます

その分 荷物を減らしました

と言うか 持って行ってもほとんど使わないものが 多いんですね





TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

出たのは また先週同様 お昼過ぎ 

 (*_*;

行先未定

さすがに暑いから 道志方面に行こうとしたんですけど なんとも

車の渋滞が 激しく恐らく どこか決めて 設営完了するのは

もう 夕方 これじゃ遅すぎだよなあなどと

走りながら 考えたり

行先変えて 近場の定位置に

ここはいつもカブでも 砂に足取られるので

TWでは 行ってなかったんですね

こけたら最悪 一人だし 怖かった

実際下をみると 何でもなく走っていけそうに見えるんですが

後輪は太いから なんとか 良いんですが

ちょいとふかすと 前輪がはまって 一気にこけてしまいます

砂の細かさとか微妙ですから 

慎重に慎重にゆっくりと 入って行って 無事たどり着けましたけど

肝冷やしました




TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

テントも変えて これも 最後に持ちだしたのは いつだったっけ


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

テーブルを出して 今回は TORYS

ランタンスタンドが カブのフロントぼボックスに入れ込んでいて

忘れてきてしまいました


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

気温はもうすぐ夕方になりそうなんですが 30℃前後だったか 

それでも かなり 海風が前から吹いてきてましたから

体感は とてもずっと涼しかったですね

風をはらんだタープとテント 膨らんでます

ここは いつも 風が強く吹くんですねえ

道志いかなくても 真昼間で無ければ 涼しい



TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

陽も落ちてきて


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

紅く染まってきました

流木も結構ありましたが 風があるので 今回は無し


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

また 今回も 南部市場で買っといた これ つまみに いつもの豆腐

これで 在庫が無くなったので また仕入れに行かないと


TWに サイドバッグ乗せて 出てきた件

タープと テントを揺らす風の音と 打ち寄せる 波の音だけの世界

夕陽が綺麗だった

それにしても いつも ポツンだよなあ

キャンプブームなのに

お仲間誰も遊んでくれないので

今回も ボっちな夜を 


"(-""-)"








このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(TRAIL WAY)の記事