2019年01月08日
キャンプ初めは TW

今年 一発目は TW出してみた
半年ぶり
とうに バッテリーは上がってしまっていて キックです
チョーク引っ張り 頭探って 体重をかけて ストン
かかりましたね
良かった かからなかったらどうしようと思っておりました
(´▽`)
半年ぶり
とうに バッテリーは上がってしまっていて キックです
チョーク引っ張り 頭探って 体重をかけて ストン
かかりましたね
良かった かからなかったらどうしようと思っておりました
(´▽`)

もう この時期は凍結とかしていたりする 道志方面には いけないので
近場です
近場です

今回は薪スト無し 小さな焚火をと思って 一応拾ってます
TWで出ると なんだか気分も カブと違いますね
TWで出ると なんだか気分も カブと違いますね

セブンで買ってきた 乾き物と 塩水に浸けてきた リンゴで始めました

一応北風の養生を ポンチョで 回避できるように 張っております
これだけなんですが 結構効くんです
これだけなんですが 結構効くんです

目の前が バーンと開けた視界は やっぱいいな

道志方面からすると かなり 温度は高いと思うけど
海浜は風もあり 体感温度は結構低いんですね
海浜は風もあり 体感温度は結構低いんですね

お昼過ぎに出てくるので あっというまに 陽も陰ってくるんですね
乾き物と サラダだけで いつも終わってしまうので
お持ち帰りの食財ばかり
でも 今回は
これ 焼きました
乾き物と サラダだけで いつも終わってしまうので
お持ち帰りの食財ばかり
でも 今回は
これ 焼きました

100スキ

塩と 胡椒のみで 美味しくいただけます この 肉
なかなか 売ってないんですけど ある時には買って
冷凍庫で保存しております
バーナーは 定番のSOTO
ヒーター兼ねております 今回は これで
暖もとります
なかなか 売ってないんですけど ある時には買って
冷凍庫で保存しております
バーナーは 定番のSOTO
ヒーター兼ねております 今回は これで
暖もとります

雲が覆ってきて 風も出てきましたが 穏やかな夕暮れ
椅子はテントの前室に入れ テーブルも引きこみます
椅子はテントの前室に入れ テーブルも引きこみます

快速旅団でポチッた チタンの小さな焚火台をいつもバッグに忍ばせているんですが
今回はパス 絵だけです
今回はパス 絵だけです

夕陽も沈み トワイライト 聞えてくるのは 波の音だけ
新春一発目も ボっち だあれもいませんでした
新春一発目も ボっち だあれもいませんでした

前室に入り ヒーターで 暖まります
ソロテントは小さい分 すぐ温度も上がりますので これで十分
今回はフェアハンドのランタンと BATの古いちびランタンで
癒されます
ソロテントは小さい分 すぐ温度も上がりますので これで十分
今回はフェアハンドのランタンと BATの古いちびランタンで
癒されます
この記事へのコメント
Tomoさん
あけましておめでとうございます
冬の海浜は 風も冷たくて 気温より 体感温度は
かなり低いです
半年ぶりにTW始動しましたが
エンジンかかって 良かった (笑)
あけましておめでとうございます
冬の海浜は 風も冷たくて 気温より 体感温度は
かなり低いです
半年ぶりにTW始動しましたが
エンジンかかって 良かった (笑)
Posted by aerial2nd
at 2019年01月09日 04:48

明けましておめでとうございます
冬の海辺もいいですねぇ
風は寒そうですが(笑)
TWもテントも海も同じ色
雰囲気最高ですね♪
冬の海辺もいいですねぇ
風は寒そうですが(笑)
TWもテントも海も同じ色
雰囲気最高ですね♪
Posted by Tomo
at 2019年01月08日 14:11
