2018年12月12日
Coleman Touring Tent ST Hog Wood Stove

ノックダウンの 薪スト―ブ パッキングもほぼ変わらず
まあ 増えるのは 薪かオガライト位で
バイクの時は 重宝しますよ
今回はこれまた 久々てか 最後にだしたのは
何時だったのか たまには使わないと
まあ 増えるのは 薪かオガライト位で
バイクの時は 重宝しますよ
今回はこれまた 久々てか 最後にだしたのは
何時だったのか たまには使わないと

錆錆

土間仕様にしている ST
テント内のレイアウトは こちらもほぼ変わらず
ちょっと 狭い分 ごちゃごちゃはしますけど
テント内のレイアウトは こちらもほぼ変わらず
ちょっと 狭い分 ごちゃごちゃはしますけど

一晩というか 寝るまで遊べる位の 薪を 拾ってます

夕暮れも楽しみ テントに入り 火を入れます
一発着火
即温かさが充満 入口は開けっ放しです
この Hog 大きい分余裕もあり
あまりドライブさせないでもOK
一発着火
即温かさが充満 入口は開けっ放しです
この Hog 大きい分余裕もあり
あまりドライブさせないでもOK

高さもないので あぐら椅子です

拾った流木 バンバン燃えます
おいらは 薪って 昔買ったことあるけど 買わないんですね
これで 事たりてるし
おいらは 薪って 昔買ったことあるけど 買わないんですね
これで 事たりてるし



完璧に灰になってました

もうこれは お釈迦
巻マキ煙突は消耗品ってことですね
また 快速旅団で パーツ出してくれるみたいなので
何時になるかわからないけど 待つことにします
巻マキ煙突は消耗品ってことですね
また 快速旅団で パーツ出してくれるみたいなので
何時になるかわからないけど 待つことにします

これが

これになる おいらの Hog
チクチク縫って つくりました
ケースも一緒に売ってくれたらいいと 思うんですけど
おいららしく ちょいと おしゃれケース
薪スト入ってるなんて 思わないよねえ
これ
(笑)
チクチク縫って つくりました
ケースも一緒に売ってくれたらいいと 思うんですけど
おいららしく ちょいと おしゃれケース
薪スト入ってるなんて 思わないよねえ
これ
(笑)