ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2014年11月17日

晩秋の 道志の森行ってきた

晩秋の 道志の森行ってきた

夏前に 冬用に買ってあった クイックテント張ってきた


2週続けて 道志の森

先週の紅葉で 今週期待していきましたが

もう立ち枯れでした



晩秋ってことですね










晩秋の 道志の森行ってきた

前面には 大きな窓があります

メッシュですので この季節は寒いかなあとおもいますが

風も防げるのでヒーター入れておけば結構快適です




晩秋の 道志の森行ってきた
インナーは吊り下げですので 伸縮できますので 一人用に後ろに下げております

それで 前室は1.5倍くらい広く使えます



晩秋の 道志の森行ってきた
脇からコットイン

地べたは石ですからねえ





晩秋の 道志の森行ってきた
入れた状態  後ろにも窓

今回初投入のマット広げてみました



晩秋の 道志の森行ってきた
なんか ドッペル尽くしだなあ(笑)



設営も完了して



晩秋の 道志の森行ってきた

キリン ラガーで始めます

低い日差しが 晩秋を感じさせますね




晩秋の 道志の森行ってきた


ビールって色々種類がありますけど

おいらは 昔からのビールの味がして

ラガーが好み

瓶ビールが一番美味いんですけど・・・

もうこの時期だと 外に置いておけば

常温で呑むのもいいかも


今回はシーサイドタウンの薪も採って行って

焚火もして いつもと違った

キャンプ―って感じで楽しかったです



焚き火









このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(doushi area)の記事

Posted by aerial3wd at 04:54 │doushi area
この記事へのコメント
いえ、その隣の白いのでした。

オレンジのドッペル、通り過ぎてたかも!(笑)


紅葉は管理棟周辺が綺麗でしたね。

三浦は今どんな感じでしょうね。楽しみですね!
Posted by medaka♪medaka♪ at 2014年11月19日 19:11
medakaさん  
おばんです

来てたのですねえ
今回は先週のサイトは先客がいたみたいで

一番下のサイトでまったりしてきました

モミジ期待していったのですが 立ち枯れで茶色っぽくなって
いましたね

もしかして オレンジのとんがりでしたか?!
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2014年11月17日 22:20
Moっさん

おばんです

また あの新戸 !!

大丈夫でしたか   丑三つ時の行進はwww



今回で道志一段落したので また 三浦ちょっと出るかなあなんて
思っております

イカお願いします
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2014年11月17日 22:14
おはようございます。


うちは管理棟対岸橋の下あたりに張ってました。

エアさんいるかなって思って
ドッペル探したんですけど、見つけられず^^;
残念~!


紅葉のじゅうたんがふかふかでしたね。
Posted by medaka♪medaka♪ at 2014年11月17日 07:00
おはようございます!
近くだったんですね(^_-)。

新戸の紅葉はMAXでした。
僕も久々にこじんまりとですけど焚き火しましたよ。

もう、冬ですね…(^^)
Posted by MoっさんMoっさん at 2014年11月17日 06:51