これまた アミさんの入れ知恵素直なおおいらは すぐにやってみました
U字を久里浜のカインズホームで買ってきてバーナーで焼きます

焼けたU字 アップマフラーのヒートガードにジュっと

裏から通して 固定
これだけ 作業時間 15分くらいでした

かなり Huury's Bagは 重いんですけど 隙間維持しております
今までどうすればいいかと ずーっと悩んでおりましたが
あっという間に 解決
ベルトで吊るす仕様に変更しましたこのベルトの色がイマイチですがこれは また カインズに買いに行きましょう

Bag位置は 以前より ちょっと高く 前よりになり
重心も移動しております
具合確かめに近所でてみました

バッテリーあがりですのでキックでOK根岸から上がって山手、港の見える丘公園で本牧降りて帰ってきました
クリスマス時期の山手はいいですねえ

ちょい乗りだったので 手袋もせず出たので 手が冷たくて・・・

グラつきもなく Bag裏確認しましたが 焼けたり溶けたりということは
なく これでOKですね
新しいケースに入った HOG STOVEなど入れてみます
これで TWでまた薪スト持ち出せますね
一つ問題が浮上
帰ってきて スイッチを切り セルまわしてみたらまた回らない
40分以上乗ったのに充電されていませんやはり 他のところが壊れてしまってる可能性大です
バッテリーのせいでは無かったのか?!(o ̄∇ ̄o)♪
このブログの人気記事
Posted by aerial3wd at 04:04
│
TRAIL WAY