2013年09月15日
雨の道志にDIETZランタン持ち出した

はじめ 久々だからと 椿荘に寄ってみたら なんと この天候予想なのに
テントごった返しで
上まで流してUターン
いつものMKBにやってきた
台風も日曜あたりやってきそうなので
東屋にテーブルをひろげました
サマーベット広げてそのうえに折りたたみ傘よろしくロゴスクイック
広げて 被せただけのペグ無し 設営です

雨予想されるので 東屋下に 普段出さない 広いテーブルと ロングのどこでもBar
土砂降りでも 安心です

炎上して すすだらけの ホヤも 綺麗にふいて 点灯

どこでもBarに置いてみると なかなかいい感じですねえ
\(^o^)/

雨もなく 風も無く ちょっと 蒸す気温ですが Hoppyで始めます

途中で買ってきた肉まん 少しデカイかなあと思っていましたが

やはり でかくて 蓋が浮いてしまって ダメでしたので 中華鍋被せて無事 いただきました


このビッグシェラカップは この マーボには小さすぎるので 豆腐は 半丁
まあこれでも いけるってことですね
これつまみに呑んでたら 夕方暗くなってきたころには出来上がり
テントに入って就寝 7時も回ったころだったか・・・
焚火も なかったしねえ

サマーベットに 今回も NANGA150
ゴロっとよこになり
あっという間に落ちていきました
そして ぽつっ ぽつってテントに落ちる音で 目が覚めました
キャンプの時って こんな小さな音にも反応するんですね
これやばいかなあと テント開けると仙人も 来ておらず
即東屋下に テントひょいと持って移動
これで一安心
夜中の 1時半でありました
Posted by aerial3wd at 20:59
│doushi area