2021年06月22日
今年も灼熱の夏がやってくるんだろうなあ 夏の飲み物とつまみの件

毎年だんだん暑くなってきているような気がする
一昨年より去年
そして去年より今年
去年は35℃とか何日もあったし なんか恐ろしい
少しでも涼しい木陰で 涼しげな飲みものと
それに合うちょっとしたつまみも欲しいよね

車なら 酒もいっぱい持って行けるし
吞むものの種類も楽しめます

この時は カーサイドにタープ広げて テント張らずに車中泊だったんだね

車なら ジューサーも持ちだせますので ちゃんとした飲みものも作れます

フルーツのフレッシュも入った飲み物は 夏見た目も涼し気だし
夕方 タープ下なんかで 涼しい風なんか吹いて来たら最高
こんな時のつまみの定番は
カナッペでしょうね

ただ切るだけ

ただ乗っけるだけ
このキャビア
南部市場で買ってたんだけどここ
扱いが無くなってしまって
昔は赤いのもあって 色楽しめたんですけど
ネットで見ても 無くなってます

真鯛の方は 皿にニンニク切って断面をこすりつけてから
切った刺身をのせて上からバージンオリーブオイル
他にスパイスなんか ふりふりでできあがり
キャビアはポメリーマスタードバターをクラッカーに
塗ってから その上に盛り盛り
その上に パプリカなんかふったり
レモンちょこっと切って乗せたりね
生ハムのせたり
スピリッツ変えて何種類か作る飲みものに合わせて
シンプルだから いろんなスパイスかけたり自在です

途中スーパーで 鳥肉でもあれば

切れ目入れて スパイスを かけて まぶし

スキレットで 焦げ目のいい色になるまでやいたら

なんとなく美味しく見える ちょっと腹の足しにもなる 一品
これも簡単

この鶏肉は フランベした後 肉汁とワインに ソースとか ケチャップとか
それぞれバリエーションはあるけど
混ぜてから 煮込んで煮詰めたソースをかけたりして
レタスの上に盛ればこれも また つまみにはいいんですね

夏の夜
涼しい所でキャンプできたら ほんと 癒されるよねえ
TW、ゆでたまごで こんな夜過ごす
パッキングまた再考かな
でも難しいかも
梅雨にはいりましたけど また すぐ
夏がやってきます
Posted by aerial3wd at 06:35
│Cooking│doushi area