2020年12月12日
バイクとテント位置のレイアウトの件

新しいテントが 届いたので 先週どんなものか 張って見ました
大体そのまま使う事がないって言うか
ちょtっと いじられるテント選んでるから

前室後ろは このだだっ広いインナースペース占めています


そこで 右側に寄せてみたのですけど 椅子に座ってみるとなんとなく居心地が悪かった
どうしてかなあと

考えてたら わかりました
バイクで出てるときは どのテントでも
バイクが右で テントが左側のレイアウトなんですね





インナーはテントの左側

昼間は テントとバイクの間に テーブル出しています
左利きだからかも知れないしそうでないかもしれませんが
なんか 落ち着くレイアウト

ほとんど 出入り口は右側
今回のインナー位置だと反対側になりますね
今週は 雨は降らない感じなので 張り直しに出ようと思います

頭が使えそうな椅子は

こちらの 高さが調節できる足に変えて持って行ってみましょう
これなら大丈夫かな
TWは道志まで 行ってバッテリーは充電完了してるし
カブで最後に出たのは11月初めの連休 約一月半 お休みしてますから
カブで出ましょう

ちょっと 広くなった カウンターも 使い勝手はどうでしょうか
しばらくお会いしてないお仲間が出かけるようなので
顔出してみましょう
でも この前 立てるのにポール刺すのに苦労したなあ
たった3本だけど 入れて行く順序があるのかもしれないね
どうなんでしょうか