2020年12月01日
椿荘で キャプテンスタッグのKAMADO使ってみた

道志村 椿荘行ってきた
最後に訪れたのは 去年の暮だったかな かれこれ一年振り
思えば去年 台風でやられた道志のキャンプ場
えらいやられてて
道志の森の帰り覗きにきたんだけど

泡食ったね え え 何これって
上まで上がれなくて



ここには随分まえから来てたのだけど TWで来たのは
恐らく初めてかもしれません 記憶がありません

今回は冬用に買っておいた ビーンブーツ

こちらのタイプだと 雨のときは 中にはいってきますので ×

袋縫いになってるこちらを チョイス
普段履いている靴と底の厚みも違うので ちょっと慣らしではいてきました
ギアチェンジの時など感覚が違うから とっさのときなどは
心配だし もう少し慣れが必要かも

道志方面に来るときは 大体 半原辺りに出てくる道を通ってきますので
このスーパーに寄って買い物
なんとトルティーヤおいて無かったですね
今回焼き焼きするのに 甘鮭 切り身100円買ってきた

一回り小さい奴を入手したので どんなものか焼いてみたかったんですが
こちらはバイク用になるのかなと
今まで使ってきた方はマーベラス用にしてエアさんに積んで置きました

思いついたのが 全く使っていないてか 過去に何回使ったのか ユニのこれ
天板にピッタリというかこの かまどのパーツかと思えるほどピッタリさ




カブの時はフロントのボックスにちゃぶ台とか入っているんだけど
小さいテーブルわすれてきましたので
赤い人から これ借りました
これも赤い
・・・
・・
・