ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2020年04月28日

オイルランタンのホヤ


オイルランタンのホヤ

オイルランタンをいくつか持っているんですけど

道具を丁寧に扱わない習性で 壊れたらまた買えばいいと

思ってるから始末が悪いんですね

結構ガタガタいわせて現場到着することも多いので

ホヤが少し心配もするんですけど

後ろの奴はヒビが入り ペトロのホヤと入れ替えている

確信犯

(*´Д`)



オイルランタンのホヤ

しかし こんな古ぼけたランタンとなると ホヤの替えがない

何時頃のものなのかは知りませんけど 

まあ年代とかには興味もなく なんとなくめんこいから好きなんですね




オイルランタンのホヤ

どこでもBarに吊り下げるには 丁度大きさが いいので

これくらいの小さい奴があればなあと

思っていたんだけど 

頂いたんですね  重宝しております

オイルランタンのホヤ

明るさは 小さいので非力 これ 一個だと なんともなりませんから

キャンドルとか置いてます


オイルランタンのホヤ

これと ヘッデンあれば 十分です


ここ コロナ自粛で家にいて 他のランタンとかの 

ホヤ洗って 眺めていたら


オイルランタンのホヤ

BATの こちらも ド古い奴で Leicaの古いレンズみたに 気砲が入っていて

割ったら探しても絶対見つからない 

大体BATなんて知らなかったし


ホヤの大きさがほぼ同じ位だなと 入れ替えてみたんです



オイルランタンのホヤ

ビッタシはいりました

この1500円だか 2000円だったかの LEDランタン

気砲が綺麗



オイルランタンのホヤ

BATにも 装着

問題無し



オイルランタンのホヤ

こちらは 家に温存して 楽しみましょう

これで フィールドに心配なく持ちだせます

このLEDランタンホヤ取りにもう一個買っとくかな




オイルランタンのホヤ

嗚呼ああああなんて


この真ん中の赤いやつも 割ってしまって 取り替えているんですね

何個割ってるんだ全く















このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(TRAIL WAY)の記事

Posted by aerial3wd at 06:10 │TRAIL WAYTool