ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2019年11月13日

テントの件 ダブルファスナー 

テントの件 ダブルファスナー 

いままで 結構使って来てるテントですけど

今回たまたま わかった事

このテント ダブルファスナーだったんですね

外見ようと上から ファスナー下ろしたら

・・

あれっ

出入りはこうやってするんだと 

いちいちかがんで開けることないんだって




テントの件 ダブルファスナー 

普通はこうだよね

そろそろ ストーブが入るので インナーを後ろにさげて

スペース広くしました

結構な確率で 何かが起こるんですけど

これなら ちょっとは安全かもしれません


テントの件 ダブルファスナー 

冬の風の吹きこみシャットアウトできるスカート付のテントもありますが

このテント使い始めてからは かえって下が 開いていた方がいいと・・・

インナーが結構上までガードしてくれて

直接当たることもなく また 風が通るから 結露もほとんど無し


小さな火器なら 換気もそれほど

気を使う懸念無しです




テントの件 ダブルファスナー 

という事で  マナスル持って行き 今回はストーブイン


テントの件 ダブルファスナー 

鹿印の 五徳は広いので 安定感あります

ただ熱量は下にもくるので 注意が必要で 加減も要りますね


テントの件 ダブルファスナー 

テントの件 ダブルファスナー 

小さいけどテント内スペースの約半分は 確保できてますので

Goodでした

ドームは暴風でも大丈夫ですので 強風 雨のときでも

中でくつろげます

タープ要らずかな



テントの件 ダブルファスナー 

今回も夕方到着して


テントの件 ダブルファスナー 

もう すぐ暗くなりますよねえ


テントの件 ダブルファスナー 

雲が垂れ込めてるけど ちょこっと 夕陽に照らされて 



テントの件 ダブルファスナー 

今回 秋の3連休初日は 雨無し

月もでて 美味い酒吞めました

(´▽`)


ここで 裂けたテントですけど 全く問題なく

張れました



・・




このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(TRAIL WAY)の記事