2019年10月23日
連休なので トコトコ出かけてきました

今週から ハンドルカバーをつけて 出撃
カブだと違和感なし
(*‘∀‘)
行くあても無し とりあえず 往きの定位置

腹いっぱいになるラーメンを 食べて
走り始め 三国峠に入るか まっすぐいくか
どこ行こうか考えながら 結局まっすぐ西へ
最近の定位置に決めました

御殿場から 大野っぱら ススキが凄いよねここ
フジヤマは雲に覆われて頭見えず
十里木経由で 折れて 海側に ずっと下り

おりてくる途中の景色も気持ちがいいです この道好き
登りは富士の裾野で 非力なカブには辛いんですけどね
ここ ずっと長い登りの道は 2速にギアを落として40kmで
走るようにしています スピードは遅いんですがトルクもあるし
なんたって 制限速度ですから

海に向かって 降りて行く一本道
途中買い出しも済ませ 定位置

連休なんですけど ポツンです
が
連絡がついて 久々に 赤いお方が来るとの事

後からやってきました

炭火で焼いた干物などごちそうになってると 定番の強風が吹き始めました

ドラマチックではないけど 夕暮れもよかったかな

久々のカブ仲間 楽しかったね
風も強く 焚火はさすがにヤバいかなと
いっぱい落ちてる流木は断念 野営では諦めが肝心です
仕事が忙しい お方
何だかすぐコテンとテントにはいりましたね(笑)

おいらもテントに入り 吞み直し
そこで また なんでこうなるかなあって事が
・・・
・・
・