2019年09月25日
ミニロースターと おまけのちびパン

食材も仕入れて 道志に入ったのですけど 来るときは最高の天気で
久々に通る道志みちは気分が良かった
台風の影響で 土砂降りになる予想なので 東屋下に イン
いつもはコンビニ スーパーの白い袋を
ネットに挟んだ状態ですが
スッキリしていていい感じ
買って良かったかな
前日から 巣くっていた Shimaさんにご挨拶

さっそくちゃぶ台だしてセッティング
買ってきた ちびランタンも吊るしてみました
やっぱ コードがねえ 邪魔ちゃー邪魔ですけど

今回の メインは これ ミニロースター
先週の 暴風 横殴りの雨で バーナーの炎が横に流れて
使えなかったので 今回 リベンジ
焼くもの買ってきました
それと おまけのちびパンも どんな感じかなあって・・・

ロースターの上だと 炎が分散されるので いきなり 焦げる事もないかわり
少し時間は かかるものの ゆっくり 揺らしながら 炒めます
大きさもなんだか いいねえ (笑)

ちょうど 良い色になってきたところで 白ワインでブワッとフランベ
皮は パリッパリ
たかだか ウィンナーなんですけど
ちゃんと炒めるもんですね

生のサンマがなかったので 生の秋鮭の切り身あったので 厚揚げと一緒に
大体こんなものつまんでいるんですね いつも

こちらも 綺麗にこんがりと焼けました
最近はまってるチューブの だいこんおろしも添えます
まあ ジジイですから こんなのが一番おいしいって感じます

それと こちらも
いつもは 炭なんですけど これで焼いてみました
油もバチバチ落ちて いい具合にやけましたけど
やきとりとかは バーナーは 離したほうがいいと思いましたね
ちゃぶ台が 汚れるし・・・

夕方にはしっかり 本降り土砂降りとなり 屋根を打つ雨音もかなり大きくなりました
買ってきたランタンは非力かともおもいましたが
暗くなると 丁度いい灯りになった感じ
恵比寿のモンベルで あまり欲しくも無くて 手にとった
ミニロースターことのほか 気にいってしまいました
(´▽`)
Gasで 焼き物は お手軽で いいです
常備しておきましょうか
今週も 土砂降りな 週末でありました
おいら もしかして
雨男になっちまったか
?
!