ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2019年09月03日

ちゃぶ台の事

ちゃぶ台の事

バイクの時に常備している キャンプテーブル

小さいのだけど 携行するには 薄くて とても 気に入っております





ちゃぶ台の事

折りたたんだ状態 中に 風防も 入っております



ちゃぶ台の事

元々は トランギア想定して穴があけられていて 丁度スッポリ収まります

ズルっと滑ってなんてことはありませんので 安全



ちゃぶ台の事

色々使ってるうち いろんな事やり始めて ガスも使うようになりました

これにピッタリなのは 鹿印のバーナー

やっぱり GASは 使い勝手がいいし

コンビニでもどこでも手に入るので サブで携行しております



ちゃぶ台の事

夏休みはtetkさんのアルコールストーブ

こちらだと アルコールの量がまだわからなくて メジャーカップで

計って お湯わかしてました



ちゃぶ台の事

なにか蓋でもあれば いいのだけど 無駄に燃えていたりするから

結局10日出てましたが 一本持って行って半分くらいの
消費だった



ちゃぶ台の事

オプションでダイソーの網を両脇に取り付けると フルセット



ちゃぶ台の事

風のある時は 風防を刺しこんでおけば たいがいの場合は これでOK



ちゃぶ台の事

少し重たいのも 大丈夫です

これすべてが フロントコンテナボックスにインできます



ちゃぶ台の事



ちゃぶ台の事

最後に シェラとパン それにトレイを コンビニフックにぶらさげて

椅子を畳んで この上に吊るせばOK


ツーリングキャンプなら この装備で十分

ちなみに先々週と先週は トランギア

蓋もあり 消せるし

アルコールも 何回かぶん入れたままで 携行できますので

やっぱ こっちのほうが 便利

さすがに トランギアは いいですね









このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(TRAIL WAY)の記事