ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2013年12月02日

オレンジなキャンプ


オレンジなキャンプ

オレンジなキャンプ

こんな オレンジな夕暮れと


オレンジなキャンプ

数えきれないほどの
黄色い星青い星ピンクの星


新幕で楽しんできましたよ

海風もなく これ以上無いくらいのコンディション 

今までで一番良かったかな

☆彡



詳細は 明日






このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(三浦あたり)の記事

この記事へのコメント
アミさん

ありがとうございます

アミさんも 脳内バイクパッキング症候群発症していますね

あの煙突 出してみたら ありえない煙突でしたから

これで みんな立ててるのか?って 思いましたよ

まあ 一回どんな感じで立ててるのか見てみたいです

とりあえずおいらは 旧のKen-Gですから この煙突を

使いたいと思っております

ちょいと立てて見ましたが ダンパーも装着できましたが

隙間もあり どうかなあ  一度これも ドライブして

確かめてみます  TAKAさんのレポあるのかなあ
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年12月03日 22:55
Ken-Gの巻き巻き煙突は、ちょっと工夫しないと、まん丸で、風のあおりに強いパイプになりませんよ。

快速の■煙筒延長インサート (快速旅団)単価 : ¥1,260(税込)をひとつ買ったほうがいいです。

あとはワイヤーの輪っかは、ノーマルだとちょっと長すぎるので、作り直すと完璧なパイプになります。

みなさん、いろいろ工夫されてるようですが、私のやり方でよければ、パーツ用意しときますよ。
Posted by アミーゴ (coolamigo) at 2013年12月03日 01:51
アミさん  おばんです

同じ奴 逝きましたが

生地の透過光は 夜 いい感じに抜けてましたよ

おいらの 絵的には バッチリでした

夜 真っ黒なテントで無かったです


今度 今の Ken-Gの煙突の話聞きたいですね
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年12月02日 22:16
新幕の登場でしたか。

ガイラインもしっかりついてる三浦仕様ですね。

テントのシルエットが、ピラミッドのようだ。
Posted by アミーゴ at 2013年12月02日 19:00