ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2012年12月20日

Scanner 接続

やっと 新しく来た PCに スキャナー 接続してみた

iTunesの ダウンロード 同期の仕方とか手間取ってしまい

セッティングが やっとここまでたどり着いた




Scanner 接続

バライタで焼いた  うちの坊主2人

表参道 同潤会アパートでの 秋のスナップ

いくつぐらいだったんだろう

当時の表参道の 雰囲気は やはり いい


スキャンしてみた






Scanner 接続

原宿 秋 同潤会アパート

面構えが おいらに似てるのか((笑)

まあ

チョイ撮りのスナップショットって 時間が 経つにつれて 

どんどん良くなってくるものです

撮っててよかったなあ

もうこの二人も成人してしまったけど

いつも 親って このころの顔で 子供見てしまうんですねえ


街で 子供達を見ると いつもこの頃の

子供の顔を 思い出すのだ

撮った当時は こんなスキャナーなど無かった時代

Filmも サラで 甦るんだから ある意味

いい時代になったんだなあと 思うのです


ああ  原宿  原宿

今日も これから 原宿駅 竹下口で 降りるのだ

シャワーしよかな

スキャナーも OKだ












このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Leica Ward)の記事

Posted by aerial3wd at 06:15 │Leica Ward
この記事へのコメント
Dr.ホッピーさん

亀レスで ・・・m( _ _ )m

唯一レンズ交換のできる 2眼売ってしまいましたか

おいらは レンズ3本 接写のできる階段も もっておりました


奥入瀬でジッツオごと倒してしまい ぶっ壊れてしまいましたけど(泣)

まあ Filmだけ 残っていますので OKかと


おいらも MAMIYAのレンズの Fanでありますよ
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年12月25日 09:10
初めまして

バライタ 懐かしいですね。
自分も 暗室で焼いてました。

フィルムも長尺から切ってました。

6x6 6x9 4x5といろいろ楽しみましたが、
今防湿庫に残っているのは、マミヤRB67 と
マミヤ Super 23 マミヤ ユニバーサルだけです。

2眼は大好きでしたが、うってしまいました。

いやあ 懐かしい・・・!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2012年12月22日 11:43
プリントの 埃が いっぱいだ

もっと じじいになってしまったら

一枚一枚 こうやって スキャナーで 遊ぶのだ

このスキャナー ブローニーも 4×5までいける


ブローニースキャンすると 恐ろしいほど 目に見えてないものまで

写ってるのですねえ

やっぱ 写真は Filmで撮っておきたいものです
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年12月20日 06:22