2021年03月18日
街角の記憶 渋谷区役所に行ってきた

用があって 有給とって 渋谷区役所にいってきた
婚姻届けを出していらい もうかれこれ30年以上経っているんですね
よっぽどの事が無い限り 寄ることもなくて
最後に見た絵が 記憶に残ってるんです
公園通り代々木公園手前 交差点脇の建物
行ってみたら驚いた 当時の建物が デカいビルに変わってました
まあ 当たり前なんだろうけど
かなりの衝撃でした
ここほんの何年かで一気に渋谷の街も変わっているのは
みなさんも ご存じでしょうけど
実際歩いてみたら 驚くとおもいますよ
用事済ませて帰り道 当時って 1990年後半位から
青山通りにあった会社から毎日、毎日 渋谷まで歩いて帰ってたんですが
歩いてみた
青山通りから 表参道 そのまま突っ切って代々木公園 あるいは
原宿交差点から 明治通り 、公園通り突っ切ってセンター街とか
毎日いろいろなコースで歩いておりました
写真って ファインダー覗いて シャッタースピード 絞りなんか
瞬時に決めてピント合わせて撮るので
かなり記憶に残ってるんですね
こんかいはここ スペイン坂の上り切ったとこ

ほぼ同じアングル
当時はLeicaに モノクロ 詰めて 歩きながら撮ってました
これはバルナックのⅢa に 怪しいロシアのルサールの20mm
夜だけどストロボなど使いませんからバックの店の照度で 後ろの兄ちゃん
前にあるパルコの照度で 可愛いおねえちゃんの露出は 感で決めて
右の過ぎ行く姐さんが上がり切っって 兄ちゃんが 入った時にパチリ
姐さんのブレぎみも 通りの感じが出ています
ちょっと暗いんだけど
増感押し気味に現像
広角レンズの愉しみって こんな所にありますけど
グッと寄って撮らないと駄目なんですね
ちなみに この時は距離にして 1,5m位
一瞬で構えて撮って会釈して通り過ぎます
シャドーも良い感じに出てますね
てか 毎晩こんな感じのスナップショット
これからたまにこの手の当時のスナップショット
一枚ずつ上げていこうかな
・・・
・・
・
この記事へのコメント
tonnyさん
スペイン坂そのものは殆ど変わっていませんでしたけど
店が変わるのはしかたがありません
きっと当時の店があった風景が思いだされているんですね
スペイン坂そのものは殆ど変わっていませんでしたけど
店が変わるのはしかたがありません
きっと当時の店があった風景が思いだされているんですね
Posted by aerial2nd
at 2021年03月21日 10:30

こんにちは!
このスペイン坂頂上付近!!
学生時代スタジャン屋さんがあって、仲間とお揃いのスタジャン作ったの思い出しました!
懐かしい思い出です。
貴重な写真をありがとうございます。
このスペイン坂頂上付近!!
学生時代スタジャン屋さんがあって、仲間とお揃いのスタジャン作ったの思い出しました!
懐かしい思い出です。
貴重な写真をありがとうございます。
Posted by tonny
at 2021年03月19日 08:59
