2012年07月05日
初乗りTW キャンプ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いつもの 浜ではありますけど・・・

電車で バイクを 取りに行き とんぼ返りで この浜に

荷物を おろし 設営です

イーズの コットの上 設営が 定番になってしまいました
この上から シャン 被せます
タープも 持ってきましたが 今回は この イーズと シャン3のみの設営

ブーツも脱いで サンダルに はきかえ 準備

奥には yabuさんの タープが控えております ( ^∀^)
これで 夜の焚き火は 確保 ニヤニヤ・・・

ランタン 火器など ほとんどの物は この どこでもBARに ほおりこんできました
焼酎は 入らず バッグに入れて持ってきた
チビランタンなどだして オイル注入

まずは これ 角ハイボールでは ありません
いつもの Hoppy
このグラス 今 角を買うと 付いております
この グラス外せません 


これからは この 焼き網テーブルが メインのテーブルになるのかな
色々かなり使える代物です

今回は 急遽と いうこともあり 食材も 用意しておりませんでしたので
野比の業務スーパーで これだけ
まあ最も いつもほとんど食べずに持ち帰りがほとんど
ジーノさんでもいれば 何かつくったりは しますが
サラダと ハムみたいなつまみで十分なので
いいかと・・・

脇に 置いた TWを 眺め 海を眺め 空を仰ぎ見て 呑んでは またTWを眺める
Hoppy 美味し
最高の おつまみ TW

そうこうすると 空が 濃いブルーに 落ちてきました

夜の始まり

オイルランタンに 火を灯し
松明の篝火が 野営気分を 盛り上げてくれます
松明も これからの メインの灯りになりそうです
まあ 雨風がきつい時には 使えませんけどね

正面から 見た所ですが いつもの aerial で出た 装備と あまり変わらないかなあ
なんて 思ってしまいました
車に荷物満載で 行っておりますけど
ほとんど 使ってないってことでしょうか
・
・

向こうでは 焚き火も 絶好調
あれだけ暑かった昼から 一転 寒くなってきたので ちょうどいい
考えたら T-シャツしか無く 服持ってきてない ((((;゚Д゚))))

それにしても この 焚き火の前に座ってる yabuさん
渋すぎる やはり ただものではない オーラが 漂ってるなあ

トメさんと しょうこチャンも やってきて あんこもちさんまで やってきております

焚き火って なんて素敵なんでしょうねえ
板切れ拾って テーブルにしております
こんな 絵も 中々いいものです
時々振り返ると

TW 初乗り キャンプ
yabuさんの 焚き火接待の おかげで
素晴らしい夜が 更けていくのでした
嬉し
嬉し
嬉し

Posted by aerial3wd at 20:51
│TRAIL WAY
この記事へのコメント
自分の世界を 持ってる男って いいものです
yabu さんは その一人
この前も ここで 二人で 張りましたが
お互い 来るわけでも無く 行くだけでも無く
焚き火があれば そこに 集まり 何を 話すわけでもなし・・・
焚き火を あやして 眺めてる
お互いに ほっといて、ほっとかれて・・・
焚き火の 炎見ている時は 自分の世界の 真っただ中
邪魔しない
yabuさんは 酔っ払えば 椅子で そのまま寝るし
おいらは テントに 入り 起きて出て見ると
パチパチいう 火は 朝でも 消えてない
初走り 初キャンプ
こんな キャンプ
いい夜でありました
yabu さんは その一人
この前も ここで 二人で 張りましたが
お互い 来るわけでも無く 行くだけでも無く
焚き火があれば そこに 集まり 何を 話すわけでもなし・・・
焚き火を あやして 眺めてる
お互いに ほっといて、ほっとかれて・・・
焚き火の 炎見ている時は 自分の世界の 真っただ中
邪魔しない
yabuさんは 酔っ払えば 椅子で そのまま寝るし
おいらは テントに 入り 起きて出て見ると
パチパチいう 火は 朝でも 消えてない
初走り 初キャンプ
こんな キャンプ
いい夜でありました
Posted by aerial2nd
at 2012年07月05日 21:45
