ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2023年01月15日

南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

今週末は朝から雨で 気分が萎えてしまって

キャンプブレイク


かみさん仕事でしたが 帰ってきてから 

なにか食べにと

歩いて南部市場へ 

パーキングは満杯


いつもは旧市場の方しか行かないので





南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

こちらの方 覗いて見る事に



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

今時は キャッシュレスが ホント現金持ち歩かなくなりましたから

注意が必要ですね


南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

カップヌードルもコンビニで買うと 200円近くになってしまい買いたくないけど

こちらなら 買うかって気になりますね





南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

シャリキンと中瓶おいてありました


南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

ホッピーも随分値上がりしましたけど 一番安い感じがしました

はいっぴーもおいてありました



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

とても懐かしい マテウスロゼの小瓶もありました

マテウスってグリーンのボトルでしたけど

シクロとこれよく呑んでたなあ 

麻袋で包んであったんだけど数十年みてないですね


一通りみて外へでて

ちょこっとつまんで一杯のめる店がないかと

見て回ったけど なんかイマイチ


回転ずしは随分並んでて 諦め 

ベイサイドマリーナのフードコートでも行こうと

また歩いていきました





南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

エスカレーターで2F フードコート覗いて見ます

店内はまだ19時過ぎでしたけど ガラガラ

お店のメニュー見るとどこもみな1000円越えています

うどんでも中華でも何でも値段はほぼ同じ



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

とりあえず席を決めてビールを

500円

プラのカップはなんだかなあ

(*_*;


どこも食事仕様だから ごはん付き



中華街奥にあるお店もあったので

ご飯抜きで発注






南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート


南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート


 お味の程は 中華街とは 別物でありましたよ

(*_*;

まあテナント代も入っての値段なのだろうけど

どれも高い感じでした


ちなみに暗くなってしまったら 

窓際でも店内のほうが明るいので

マリーナのヨットは見えません

あしからず



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

フードコートから降りて 1F 奥にスモーキングスペースに寄り一服




南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

北海道の回転ずしがあったので ちょっと寄ることに



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

本マグロと


南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

アジを シャリ少な目で 発注

美味しかったかな


でもネタの種類が少なくて 食べたいネタも無く

ビール一杯で 時間にもなり 出てきました




南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

帰り際に パエリヤのお店がありました


南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

このミゲルさんが いかほどのシェフかも知りませんが

次回はこれ食べに来るかと・・・・・

上はもう行かないかな

結局

ちょこっと吞んで

つまめる気の利いた店は無くなってしまったんですね


これ以前は





南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

マリーナボードウォークまえ 灯台の下にカフェがあって

ふらっと入ってカウンターで 気軽に呑めたんですね



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

丁度いまの 吹き抜けのスペースあたりだったろうか





南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

出口脇に成城石井があるので

店内確認


ありました



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

モエは昔から 成城石井で置いてあったなあと


これなら

家からシャンパングラスとキャビアでも持ってきて


ボードウォークのベンチで開けて乾杯したほうが

よっぽどシャレてます







南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

ちなみに 会社帰りに つまみにポテトを買って

家に帰る前にマリーナでつまんでたんだけど


その マックが無くなってました



南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート

来たことがある人はわかるとおもいますが 

右の角にあったのですが

これからは不便になりますね

こちらも注意必要ですね

中でたべたら一人1000円越えですよ


左端には有料の動物園かなんかあったのですが

こちらも撤収ずみですね


週末はそこそこ人もくるけど 

普段はガラガラですから


アウトレットってネーミングでイメージするほど

安くないし

ショップはかなり厳しそうですね


リニューアルしましたが 駐車場ばかり肥大化して


どうなんでしょうか 知らんけど




南部市場ブランチとベイサイドマリーナフードコート


居酒屋とか 焼き鳥でもあれば いいんだけどねえなんて

話ながら 帰った次第

まあ歩いて帰れるのはいいんだけど

なんだかなあ





 




このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(独り言)の記事
おまけの件
おまけの件(2022-11-21 06:03)