2018年01月30日
ドッペルギャンガークイックテント レイアウト


ほんと 昼間は天気に恵まれて
風も無く 暑い位の陽気でしたね
テントの前を開けて風よけに
ワーム点ければ 足元も暖かいです
これでもちょっと寒くなったら
ワームをもっと 奥にして テント内を暖かくして
椅子をすっぽり中にいれると 腰から背中が暖かく過ごせます

風よけは 低いけど それなりに 効きます
今回は 少し大きめの鹿印のランタン
上に乗せてコトコト スープを温める魂胆です

7印のチューハイが氷結とかより安いので買ってみましたが
結構いけましたよ
今回は 少し大きめの鹿印のランタン
上に乗せてコトコト スープを温める魂胆です

7印のチューハイが氷結とかより安いので買ってみましたが
結構いけましたよ

三々五々 キャンパーが集まってきて グルキャンになったのですけど
浜の住人 Kobaさんがまた 使えるものを張ってました
これ 色素材とも 雪印ちゃうかあ てなもんで
後ろのメッシュ開閉がミソですね
車中泊のカーサイドにぴったりかもね
おいらにも買えそうなお値段
きっとこれも 大ヒットの予感がします
浜の住人 Kobaさんがまた 使えるものを張ってました
これ 色素材とも 雪印ちゃうかあ てなもんで
後ろのメッシュ開閉がミソですね
車中泊のカーサイドにぴったりかもね
おいらにも買えそうなお値段
きっとこれも 大ヒットの予感がします


天気は ほんとに良かったねえ

先に うどんと作って

つくってきたヤキソバを このアルミの容器で炒めてたべます

陽も傾き始め 紅く染まってきます

グッドなコンディションで 刻々と 色が変わって行きますね

波も穏やか

最後の 煌めき 敢えて ハレーションを 入れてみた
小さいテントの この ポツン感がたまりません
小さいテントの この ポツン感がたまりません

日没は アッという間
ドッペルクイックのお気に入りの写真になりました
ドッペルクイックのお気に入りの写真になりました

富士は 遠くから見るのが 一番

みんなで 焚火に当たって 日没を 愉しんだ今回
風のない海は 最高でしたね
風のない海は 最高でしたね
Posted by aerial3wd at 06:31