ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2013年07月17日

ドッペルギャンガーPURAとevent

今回持ち出した テント

いも虫 PURA


ドッペルギャンガーPURAとevent

一応テントです 寝るだけですけど

愛嬌があります テヘッ


ドッペルギャンガーPURAとevent
這って もぞもぞどこでも いけます


ドッペルギャンガーPURAとevent

大きな目が2つ メッシュになっています

もぞもぞ這っていると  あれっ?!

お仲間が 怒




ドッペルギャンガーPURAとevent


ほぼ同じ形状のお仲間発見

並べてみた

こんなテント持ってる人はちょっと変わっていますよねえ








ピンクの星青い星ドッペルギャンガーPURAとevent

こちら event っていうメーカー おいらのPURAの3倍は しますね きっと

大体見栄えが全くちがいます


ドッペルギャンガーPURAとevent

フレームもしっかりして ピンと張れて おります


ドッペルギャンガーPURAとevent
対する おいらのPURA しわしわ  (汗)

でも 本当はペグダウンすれば もっとピンとなります

大きな違いは event にはこの 目がありません のっぺりです



ドッペルギャンガーPURAとevent
長さは ほぼ同じか Puraが若干長い程度

入口は 逆です


ドッペルギャンガーPURAとevent
大きな違いがここに

お尻の部分 PURAは 立ち上がり ベンチレーターがありますので

両目から 風が入ってきて抜けていきますが

こちらは


ドッペルギャンガーPURAとevent
寝袋状態ですね

テントを 被って寝る  ひえー テント被りキャンパー


この持ち主は 相当な変わり者らしい




ドッペルギャンガーPURAとevent
ちなみに PURAにも 頭のカバーが ついておりますので

夜露や まさかの雨でも 大丈夫です

まあこの季節 この中に入ると 大きな窓から 寝ながらにして夜空が 

目に入ってきます 黄色い星青い星 これがPURAの 一番好きなところです


でも 難点もあります

酔っぱらってしまうと 横からはいるのが面倒 至難の業

結局夕方 中に入らずこの上にただ ごろんと横になって

寝てしまいました




この二つ 三浦の浜にタープなど張らずに

並べてこれだけで 張りたいものです

きっと いい絵が 見れるはずです

次回は 2人で

芋虫 ゼリーカクテルオフ

を開催いたしましょう

きっと楽しいに違いありません

条件としては
絶対に晴れてなくてはいけませんね

また 楽しみができましたねえ

どこがいいかなあ

ついでに 太鼓リールも持っていきましょう






このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(small tent)の記事
コットテント
コットテント(2025-04-28 05:33)

煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)


Posted by aerial3wd at 05:50 │small tent
この記事へのコメント
夜中 踏みつけられそうで怖いのが 難点
マジこの 不安が ありますよ

まあ 夜中人の来ない所の設営ですけどねえ・・・
Posted by aerial at 2013年07月17日 22:34
いも・いも・・

夜中、この上にテントを張られないように・・

太鼓リールですか?落とし込みにイイですよ♪
Posted by みつみつ at 2013年07月17日 15:22