ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2012年11月25日

コールマンST


カタログ通りのタープも、張ろうと持って
いきましたが、相変わらずの冬の季節
北風が、凄いので、STのみ


今回は、このヒーターどんなもんか
検証です

インナー無しの土間設営
左側見ていくと

どこでもBar

その前にミニミニBar も(^o^)/
つまみカプセル楽しい


その奥に、コット

右側見ると

今回は、エアさんで出動でしたので、
物置テーブルも置きました


プラティパスも吊るして、湯煎料理にそなえます


シュラフも忘れてしまいましたが、車に入れっぱなしの、夏用シュラフとナンガ150インナーにして凌ごう

やっと、もう誰も来なくなった浜
潮騒と風の音だけの三浦になりました(^_^;)))


このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(三浦あたり)の記事

この記事へのコメント
ガイアさん

おいらのテントは、
全て土間です

自立してドームですので
シャン3よりは、居住性が
いいですが

下からの吹き込みがたまに傷
ドームのフライだから
しょうがないけど(;´д`)
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年11月25日 20:26
えっ、STってインナーなしで張れるんですか???
Posted by ガイア at 2012年11月25日 19:26