ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2012年07月13日

そろそろ ホッカイダーの ざわめきが 聞こえてきます

そろそろ ホッカイダーの ざわめきが 聞こえてきます

どのルートから入るのか いまから ホッカイダーのブログ楽しみですねえ

おいらは もう 行くことも なくなった 北海道

果てしなく広がる 青い空

ぽっかり浮かんだ白い雲

いいなあ


そろそろ ホッカイダーの ざわめきが 聞こえてきます

苫小牧から入って 富川から 日勝峠  東に回って

真直ぐな 道路を ひた走って

黄金道路なんてのも この季節いいよなあ



そういえば 幸福駅に 違反切符 貼り付けてきたっけ

あそこは あのままなんだろうなあ

・・














このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(独り言)の記事

Posted by aerial3wd at 12:07 │独り言
この記事へのコメント
え”~~~~

おじいさんは もう・・・



八戸までいくのは 車で 4日かけていってましたから あちこち寄って・・

おいらの 北海道は また ホッカイダーと 違ってます((((;゚Д゚))))


>フェリーに乗ればすぐですよ。

夜の八戸港 9時位に出て 朝ですよ

すぐではないなあ

冬の 津軽海峡は 怖いっす

夏でも一緒  港出ると  真っ暗な 海

ザーって 沈んで バッシャーンって 波かき分け 

沈むんじゃないかと・・・


繰り返し 何度 渡ってきたか

また ボタンエビの 脳みそ食いたいけどねえ

地元でも なかなか食えない 珍味でっすよ

でも 毎年2回10年 行ってた サッポロ東鮨  行きターイな



  
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年07月13日 21:58
オラオラ、オジサン何枯れたようなこと言ってるんですか。

折角、TW手に入れたのだから、オジサンも行くよ。

フェリーに乗ればすぐですよ。
Posted by アラカン at 2012年07月13日 15:03