2012年05月23日
どこでも キッチン

焚き火を3時頃まで 楽しんで 寝た為
陽がすっかり上がっておりました
穏やかです

とりあえず お湯を沸かします
毎回 アルコールの量が わかりません
((((;゚Д゚))))
足りなかったり ドバドバ入れて沸くころに 炎MAXだったり

この どこでもシリーズ
蓋の部分が 風よけにもなる スグレモノですが
時折の 突風で バタンと閉まってしまうことがあり
お湯わかしてる時など エライ目にあったことがありました
そこで
これ取り付けてみました

ピンに紐

こんな具合

ペグで 止めます
これなら 安心 

結構満足

日曜の朝 子供たちもやってきます
ここの浜は 海から上陸するには もってこいの所
おいらも カヤックとか やってみたいものです

シャン3を まず かたします

ここ 2回ばかり このコットで 寝ておりますが
やはり サマーベットよりは 寝心地は いいかな

この前 降ってきたペグのおかげで 穴のあいた タープ
修理具合を見るため 張ってみましたが
ちゃんと くっついていましたよ
ダラダラ 1時過ぎまで 過ごして
撤収
タグ :どこでもキッチン
Posted by aerial3wd at 18:17
│三浦あたり
この記事へのコメント
セローさん
おばんです
これ 2000円も しなかったかと・・・
でも 980円の サマーベットよりは はるかに いいです
難を言えば ちょっと 低いってことぐらいで おいらは
満足しておりますよ
>お陰でテントの底に穴開きましたけど・・・
同じく STとかは 擦れて 穴あきましたが
殆どは 底なしテントですので 大丈夫です
壊れないので これ まだ使ってるって事です
おばんです
これ 2000円も しなかったかと・・・
でも 980円の サマーベットよりは はるかに いいです
難を言えば ちょっと 低いってことぐらいで おいらは
満足しておりますよ
>お陰でテントの底に穴開きましたけど・・・
同じく STとかは 擦れて 穴あきましたが
殆どは 底なしテントですので 大丈夫です
壊れないので これ まだ使ってるって事です
Posted by aerial2nd
at 2012年05月25日 22:35

こんばんは。
晴れた海っていいですねぇ・・・
私もこのコット使ってます。
安かったので(笑)
でも寝心地はソコソコですよね。
もっとも、お陰でテントの底に穴開きましたけど・・・。
晴れた海っていいですねぇ・・・
私もこのコット使ってます。
安かったので(笑)
でも寝心地はソコソコですよね。
もっとも、お陰でテントの底に穴開きましたけど・・・。
Posted by のんびりセローで
at 2012年05月25日 19:32
