ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2021年03月06日

オーブンの事

オーブンの事

今まで 思いつくまま 色々試してきた キャンプ オーブン仕様

持ってるものでなんとか 焼けないかなあって


まず 大がかりではなく 簡単てのが 肝

最初の頃は スポーツスターでした


ダイソーで 見つけた 園芸君 と 枠



オーブンの事

乗せて 下から覗いて見る


オーブンの事

下が焦げそうなので コールマンのヒーターのせています



オーブンの事

高温の部屋状態になれば良いわけで 当時は中華鍋多用してたので

深いし 下から抜けてはいくけど グラタンの表面は 恐らく

焼けるだろうと



オーブンの事

これは これで 焼けていましたね


そして


カインズで買ったフライパン



オーブンの事




オーブンの事

アルミの蓋があったので 

これ イケる?と

焼けない ナットを店内で物色 こんな時はカインズ便利

この時点で 頭の中は こんな絵が

(^O^)/


オーブンの事


ダイソーの枠は そのまま 使えます


オーブンの事

イケるよね きっと

テフロンだから くっつかないし



オーブンの事

こねてきた 台を 薄くのばして ソース




オーブンの事

上火で 焼いてみた



オーブンの事

チーズの匂いも 立ってきたので 開けてみた



オーブンの事

フライパンが深いのか チーズが溶けてるだけで 焼き色が付いて無い


オーブンの事

ツルっと テフロンはいいね


オーブンの事

切り分けて食べるとチーズも伸びて 美味しいんだけど

やはり チーズが焦げたほうが好き




コールマンの ツーバーナーで使う

ノックダウンのオーブンが昔から欲しかったのだけど

中々手がでなくてね


イメージは コールマンのオーブン


それで 持ってるもので いまは こうなりましたが

もう 一年以上これで 文句無し

新しく買ったものはなくて 組み合わせ変えただけです




















このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Tool)の記事
煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)

ミニ五徳買ってみた
ミニ五徳買ってみた(2024-12-20 05:54)

SOTO  FUSION Trec
SOTO FUSION Trec(2024-03-23 08:35)


Posted by aerial3wd at 08:31 │ToolCooking