2013年01月31日
コールマン コンパクトローコット
超特急で 昨夜 やってきました
コールマン コンパクトローコット
朝もはよから 設営完了
早速 起きたはなから 荷物を 箱から出して 組み立ててみる
かなり シンドそうな 話だから・・・ちょいと 不安
現場で 大汗かくよりまず 家で確認だ
パーツ広げて いざ ポールさしてみたら 難なく ・・・
あれ?
まあこれくらいの硬さは 当たり前 さて もう一本
しかーし もう片方が なかなか手では入らない 汗汗汗
ハリーさんの書き込み思い出して
たしか スパナかなんかつかってると・・・
わきにあったペンチ使ったら 即おっけ
まあ 使ってるうちに ちょっとは 伸びるから 問題ないレベルです
不安も なくなり 一安心です
ムカデを 広げて パチパチ ポールにさしていき
完了
まあ 普通の コットですね
なんたって 今のコットの5倍もする値段ですから
寝心地は 今週末堪能するとして
そうそう撤収作業
仰々しいなあ この ムカデ足
これが いい寝心地にさせてくれるのかな?
コールマンの製品らしく 見ると すっきり なぜか 安心感が 広がります
鹿印のマットと ダウンシュラフ この コットで
まともな道具が ほぼ 揃いました
サマーベット、薄い銀マット、ごろ寝からは さようなら さようなら
収納も 長さは 今使ってるコットより10cm弱短く このどこでもBARと 同じくらい
TWに ちょうどよい大きさですね
良かったよかった

いい買い物だったかな
Posted by aerial3wd at 05:52
│Tool
この記事へのコメント
広げてみたら やはり 少し 長いかも
シャン3に うまく入るかな
シャン3に うまく入るかな
Posted by aerial2nd
at 2013年01月31日 06:40
