2022年01月18日
CB缶ヒーター

SOTOバーナーテーブルに装着できなかった CB缶ヒーター
置いて行ってひどい目に会ったので 今回は持っていきました
脇に引っ掛けるだけの簡単装着
炎で熱せられて 伝導
ただでさえ 着火するとCB缶はドンドン冷えて行きますから・・・・

今回は 寝る前に CB缶をシュラフに入れてましたから
朝マイナス2℃位でしたが 一発着火でした

ソロテントなら アッという間に温度もあがります

この SOTOのバーナーと 相性いいですね
丁度一本で2時間ドライブ
ガス缶は暖まっているためか ほぼ最後まで使えます
取り替えて 振って見てもガスが 残っている音しません

シャン3はスカート無いけど 足元に置くと
下から温まります
CB缶で 15℃キープできたらOK
まあ 道志あたりに行かなければ
フルで燃やす訳ではないから
朝 お湯沸かすのを含めて4本もあれば十分です

風防として 使っていた ダイソーの型抜き まだ残っていたので
丸く伸ばして 交換しました

ほんと この バーナー一個持って行けば 安心
いままで トラブルは一回も無かったですね
でも 最近足 ガタがきてるかもね
一番出番の多いバーナー
これはほんと 傑作だよね
なんとかして ヒーター装着で
テーブル乗せて使いたいなあ
Posted by aerial3wd at 06:31
│Tool