2020年11月16日
久々に ピルツ9設営完了

最後に張ったのはいつの事だったのか 久々に出してみた
今回はひょんなことから 煙突ポートもらえるとの事で
Ken-Gと共にこのピルツ9持ちだしました

開けてみると ワッジジョイントはいってます
これもなあ みんな捜して買って広くしてたよなあと
ワッジさんに敬意を表して使う事にしました
ワッジさんも ここには良く来ていたんだけど どうしてるのかな

ポールは長さが微妙で 2本ぶった切って調節してくれたのはGinoさんだった
なんだか懐かしい思いでが広がるピルツ

中は モミジの絨毯
真ん中にポール無いのはほんと いいですよ

一番心配だった テントのダメージも全くなし

テントのスカートって 良さげなんだけど 朝 水が必ず溜まってしまうので
高さを上げてたまらない用にしています
スカート付は最近使わなくなりましたね

Ken-G 組み立てて 煙突を出します


ポートの位置は 開けてもらう時随分考えて
中央寄りよりちょっと外側に 開けてもらっています
中での道具の配置もあるからね

なかで バンバンもやしても 両脇にこれが 大口開けたりできますので
安心です

道具も出して設営完了
見上げると 普段気にもとめかった 木々が紅葉していて
気持ち良かった



先に来てた グッさんのテント前に一通りの道具移動
このパターンだと 張ったテントに入ることないなあ
などと思いながら 吞み始めました
グッさんの焚火台も 見ているうちに なかなかいいなあなんてね
もしかしたら
買いそうか
でも焚火台なんぼも持ってるしなあ
これは スタンダードな焚火台で まだ売ってるのかな
昔はこれ みんな使っていたような
後にしっかりした笑さんの焚火台が出現するように
なったのですけど
このピルツはまだ TWやカブ持ってなかった頃なので
最近は バイクで出る事が多いから
全く出してなかったけど
いざ張って見るとひとりでゆったりして
やっぱこの広さいいなあって思った次第
・・・
・・
・
Posted by aerial3wd at 06:22
│Pilts│doushi area