ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2020年07月13日

雨予想の時はカーサイドペンタ


雨予想の時はカーサイドペンタ

家に居る時は ほんとにいい天気だった

カブで出ようとも思ったのですが

ローテーションからすると このエアさん

風はけっこう強かったので 海はダメだなと思い道志方面に


途中本当は 一度は張って見たい相模川の河原

BGRさんが良く行くところ探したのだけど 入口もわからず

風もかなり凄かったので 諦めて 道志へ




雨予想の時はカーサイドペンタ

流していくと 恐らく駄目だろうと思っていた おいらの定位置が 空いていた

着いた時は小雨が降ったり止んだりの天気

前回はケルマタープを張ったのですけど 捨てちまったので

今回は ペンタ載せてきました

仕様は同じ 片方ルーフに止めれば

あと フロント引っ張れば設営完了


雨予想の時はカーサイドペンタ

初めてペンタを張ったので 脇が空いてますね

もう少し車よりにひっぱればいいのかな まあ 次回に調整します


雨予想の時はカーサイドペンタ

それでも 出入りのドアを開けても 上はカバーされてるから 靴脱いでもOK



雨予想の時はカーサイドペンタ

雨予想の時はカーサイドペンタ

後はテーブル出して設営完了

火器は車に載せてる コールマンのバーナー

車で出た時は これを使うようにしてます




雨予想の時はカーサイドペンタ

今回は おまけちびフライパンを 使ってみようかなあなんて

ちょこっと炒めてつまむのに芋とか切って入れてきました


雨予想の時はカーサイドペンタ

魚肉ソーセージって子供の頃から 好きだったんですね

よく膨らむまで 炒めて塩だけ振って食べるのが一番



雨予想の時はカーサイドペンタ

小さめの芋は 大きさも丁度  これ揚げるっていうよりも 炒める感じですが

つまむのには 最高デス

なんたって油の量が少なくていい

おまけの中では この ミニパンが一番使えてお気に入りです


雨予想の時はカーサイドペンタ

道志川沿いなので また 夜7時過ぎになると 約一時間虫が寄ってくるので

蓋ができるグラスも持参

夜は案の定寄ってきたけど

大丈夫でした(笑)

前回は中に入ってしまい 何回か捨てたからね

勿体ないよねえ


お気軽設営の カーサイド ペンタ

車中泊には良かったかな










このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Tool)の記事
煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)

ミニ五徳買ってみた
ミニ五徳買ってみた(2024-12-20 05:54)

SOTO  FUSION Trec
SOTO FUSION Trec(2024-03-23 08:35)


Posted by aerial3wd at 06:26 │Tooldoushi area
この記事へのコメント
おはようございます
先日はコメントありがとうございました
連泊では無く移動泊となれば
カーサイドタープにすると撤収も早く移動する際には楽で良いですよね
Posted by INAKAZIZIINAKAZIZI at 2020年07月13日 09:09