2018年08月26日
Coleman 2 burner

田舎に置いていた この 2バーナー
出してみた
子供達連れて初めて行った時に買ったバーナーがこれ
何年経ったのか
年期入り過ぎですね
ちゃんと点きました
2バーナーだし ふと思って オーブン乗っけてみた
サイズ的にどうかなと思いましたがバッチリでしたね
サイズ的にどうかなと思いましたがバッチリでしたね

スノピの焚火台に 乗っけて使ってますが 炭の
火力の調節とかがビミョウに難しく
これなら 楽 煤が出たりしてたからね
火力の調節とかがビミョウに難しく
これなら 楽 煤が出たりしてたからね


プレートを載せてみたら 丁度両脇から 火が回るので オーブンには最適
ちゃんとした 家で作るのと ほぼ同じにできそうです
てか これ ファミキャン(笑)
まあ キャンプらしいっちゃ キャンプらしい
と
いう事で
田舎から持って帰ってきました
ちなみにスノピの焚火台は 置いてきました
ちゃんとした 家で作るのと ほぼ同じにできそうです
てか これ ファミキャン(笑)
まあ キャンプらしいっちゃ キャンプらしい
と
いう事で
田舎から持って帰ってきました
ちなみにスノピの焚火台は 置いてきました
当時の写真見てみたら 2003年の神割
鹿印もピカピカ
鹿印もピカピカ
下の坊主を連れて行った時

キャンプぽいって言えば キャンプっぽい (笑)

当時から 地元の西條さんには お世話になって 神割の定番
朝上げてきた ホタテ いつも差しれてもらってたんですねえ
まあ 今年もなんですけど
今年のは こんな貝柱 凄い
朝上げてきた ホタテ いつも差しれてもらってたんですねえ
まあ 今年もなんですけど
今年のは こんな貝柱 凄い


この掃除したホタテこのまま オーブンに ブッ込んでも良いし ホタテのグラタンにしてもいいし
オーブンの使い勝手はいいですからね
でも 一人じゃねえ
(*_*;
ジジ・ババオフのときでも 活躍しそうです
今日はキャンプブレイク
Wild-1でも いってみますかねえ
オーブンの使い勝手はいいですからね
でも 一人じゃねえ
(*_*;
ジジ・ババオフのときでも 活躍しそうです
今日はキャンプブレイク
Wild-1でも いってみますかねえ
Posted by aerial3wd at 07:51
│Tool│Camp Break