ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2016年06月27日

オープンタープで寝た

オープンタープで寝た

今週も道志エリアに出撃

しばらく行ってないMKBにしようか迷っていました
椿に寄って混んでいたら MKBにと・・・

椿が空いていて 日差しも出てきて暑かったので林間サイトに

タープを張った






オープンタープで寝た

シュラフ無しで モスキートネットかけてねるかなあと 
コット一番奥にセット



オープンタープで寝た

シュラフカバーのみ

このモスキートネットはChopさんにいただいたものです



オープンタープで寝た
コットの両脇ペグダウンすると 外からは見えず

雨でも吹きこみは無いですね

一枚で ペンタ+ポンタみたいな空間



オープンタープで寝た

前のウィングにポール立てると 十分な広さがあります



オープンタープで寝た

タープ先端からテーブルははみ出していませんよ



オープンタープで寝た

テーブルの下に格納できる高さの簡易テーブル兼まな板

使う時だけ引き出します



オープンタープで寝た

来る途中 オリンピックなんか久々に寄りました

ここはちょっとしたキャンプ道具なんかもあり
地下には食材も売ってます


気仙沼直送のカツオ売ってたので 買ってきました

ニンニクとシソで食べるのが好きなんですねえ

結局 チューハイ片手に さく 全部食べてしまいました


今回も遅く出たのですけど 出る前に リーペリンソースがないので

南部市場に寄った所 もう扱いが無くなったとの事

あんまり買う人もいないかと
ガッカリ

でも

カナッペの具が

こんなもの見つけたので買ってきました


オープンタープで寝た

パプリカも持っているのですけど 色が濃くなったので新調

赤のキャビアはなかったけど アンチョビペーストも買いました

このアンチョビペーストはPizzaの具材として前から使っておりますが

結構重宝してます

出がけに寄れる市場があるシーサイドタウン
キャンパーには嬉しい 環境

肉でもさかなでも 何でもそろってますから




オープンタープで寝た

木漏れ日が射しこんで来て そよ風が時折上がってきて 涼しかった

夜もほとんど風もなくて シュラフカバー一枚でも快適でした


これから夏にかけては オープンタープのコット寝が気持ちいいよねえ


タープ一枚

設営も撤収も楽で 快適でした

でも

ちょっと先のMKBではお知り合いのキャンパーが

グルキャンしていたのをおいらは知らなかった

ガーン

先週噂してたんですが MKBのおばちゃんのとこも
行かないとって

まあ 今回は 手前で引っ掛かったから
しょうがないけど


今年はまだ 行ってないんですねえ

こんな年も珍しい










このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Tool)の記事
煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)

ミニ五徳買ってみた
ミニ五徳買ってみた(2024-12-20 05:54)

SOTO  FUSION Trec
SOTO FUSION Trec(2024-03-23 08:35)


Posted by aerial3wd at 05:55 │Tooldoushi area