ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2014年04月20日

どこでもBar ライティング

どこでもBar ライティング
先週買ってきた 赤いちびランタンとズームライト
どこでもBar ライティング
実際に どこでもBarに置いて 点けてみた









どこでもBar ライティング
LEDですから 全体的に当然蒼いです

予想はしていましたが・・・
どこでもBar ライティング
とても明るい反面 光が目に強すぎます

どこでもBar ライティング
こちらの ズームライトは逆さまにして 光の量は調節できますので
使えるかなあ

ちょっと どこでもBarの雰囲気と違うなあと赤い光に変えてみた

同じLEDですが こちらは赤い光です


どこでもBar ライティング
このちびランタンはダイソーで買ったものですけど 随分長く使っております

どこでもBar ライティング
ロウソクの灯りとミックスライティング
グッと どこでもBarの雰囲気にかわりました
ニコニコ

今度はズームライトにリフレクター付けて間接照明で使ってみました
直接目に強い光が入ってこないので 気になりません

蓋部分に時計とか この温度計置いていてもよく見えます
どこでもBar ライティング
やはり ロウソクの灯りは優しくていいものです
三浦の砂浜で拾ったこの でかい貝殻
中々気にいってしまった
何の貝殻なんでしょうか 結構でかいけど

どこでもBar ライティング
これもダイソーで見つけたぐるぐるランタン 

元々ランタンでもなんでもないんですけど
ランタンぽくロウソク入れ込んでランタン風にしてるだけ(笑)
なんか気にいってる


どこでもBar ライティング
下からのライティングもLEDですけど シルクシフォンを透してくるので
柔らかくて いい感じです
どこでもBar ライティング
今度はLEDストームランタンを吊り下げてみましたが
まんま どこでもBarの 雰囲気ですねえ

ドキッ

やはりこれだねえ



どこでもBar ライティング
とまあ 色々置き換えたり ランタン変えてみたりとしてみましたが

基本 小さな赤い灯りの多灯ライティングが
一番落ち着いていいですね

フィールドで風がある時はロウソク使えないけど 
このストームランタンとダイソーのちびランタンなら
違和感なく照らしてくれます
どこでもBar ライティング
明るさげ足りない時は どこでも目玉おやじを三脚にでもペタってくっつけて
上から照らせば 問題なしです

かなり期待していただけにちょっと悲しい結果になりましが
赤いちびランタンは
夜釣りの時には丁度いいかも・・・・












このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Camp Break)の記事

Posted by aerial3wd at 06:59 │Camp Break