ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2013年02月06日

焚火網2nd

数々の伝説を 作ってきた  あの 

焚火網

ゴミ捨て場から これ 何?って拾ってきてから 随分使ってしまい

もう 焼き切れてしまったり 三浦の海で 洗ったりで

もう ボロボロです  これ 鹿印らしいのは yabuさんに教えてもらったけど

売ってないもんだから  心配で 出番も 少なくなってきてました

 
焚火網2nd

これ  すごいんです(笑)

ペタって折りたたみできて 火をつけると 360度風も回り

これほど完全燃焼するものは ないな

雪印も 真っ青ですガーン





焚火網2nd

広げると 自立するし


焚火網2nd

ダイソー園芸君に乗せれば Piltsや ラウンドタープでの焚火もOK

これ 壊れてしまったら



泣です



でも

・・・
・・


お正月のお年賀にと

yabuさんから 頂いたものは ちょいと形違うけど 殆ど同じ 網を 頂いてしまった 

!(^^)!

持った瞬間に わかりました  






焚火網2nd
片手鍋ならぬ 片手網

足がないので 吊るすしかないかも

それで これ


焚火網2nd

こんな 感じでしょうか

おおきな 流木も 焼き尽くすたき火アミですけど

この 焚火網2nd

吊るし専門ですね

まあこういった スタイルになりそうで


焚火網2nd

これは これで いいんですね  松明も 乗せられるし

椅子を前において あったかいんですよ

かなり 安心した yabuさんの お年賀でありました

今週末これ使ってみましょう


さすがに わかってらっしゃる 焚火の神様

ありがとね






このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Tool)の記事
煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)

ミニ五徳買ってみた
ミニ五徳買ってみた(2024-12-20 05:54)

SOTO  FUSION Trec
SOTO FUSION Trec(2024-03-23 08:35)


Posted by aerial3wd at 21:29 │Tool
この記事へのコメント
アイディさん

この 焚火網と 松明 陣幕で囲むと 

戦国時代に 突入できますよー(笑)


野営  この言葉のイメージにぴったりです

松明は 

この形状が ぴったりなんですね

深くてもダメ出し 細くてもダメ出し

結局  太田胃散の この空き缶の この大きさが 見た目

イメージに近いんです
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年02月07日 21:04
yabuさん

おばんです

あの焚火網

長く太い流木も 綺麗に灰にする威力もありますけど

吊るし使用なので それ 出来ませんので 

もっと 可愛く愉しみましょうと 思っております

ダイソーで 吊るすやつ3本と 束ねるやつ 一個これ くるくる

回りますので 薪くべるときは 重宝しそうです


しめて 400円で 完成しました  キリッ!

焚火網
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年02月07日 20:57
こんばんは^^

お!!
最後の写真かっけ~~!

網バージョンいいですネ!
その手があったか!って、
思わず手をたたいてしまいました^^

これは、よく燃えるでしょう。
Posted by アイディ at 2013年02月06日 22:00
お疲れ様です!…



ふふふ…



これほど道具の本来の使用目的と違う使い方をなさる方を見たことはありませんね!…(笑)




すみません!…



自立しなかったんすね…



でも、工夫して使いこなす辺りは流石です…





可愛がって酷使してくださいませ…(笑)



使用出来なくなったら、また貢ぎますんで…(笑)
Posted by yaburin! at 2013年02月06日 21:53
それにしても

これほど うれしい頂き物って 最近ありませんでしたよ



これもらって 飛び上がるおいらって 

道志の変態キャンパーに 感染してしまったのでしょうかwww
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年02月06日 21:32