ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

2012年07月10日

水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

これ ポチりました

前回の やっつけ TWで 出かけた 浜  水がない

忘れたというより 全く考えていなかった(;゚Д゚)!



(´▽`)

居るいる

 なんとも 楽しそうな ファミキャン


水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ
 

うしうし

・・


右脇 よーく見ると 水のタンクが
クラッカー


水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

お父さんは 焚き火の前でまた 寝ております

朝のコーヒーの 水 いただきました

ここで 水の重要さが  ((((;゚Д゚))))

と 言うわけで

この カモノハシ


水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

吊るすタイプで ホースの付いてるやつ ポチ

臭っさーてな書き込みもあり まあ いいかと 水入れてきて

臭いかだけど 全く臭く無かった(´▽`)

バイクで 持っていける量はこれだけ

キャンプ場じゃないし 水道無し

この1.8Lで 完結しなければなりませんので

ここで これが 必要になります




水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

マウスピースを 手でつまむと 水が出てきます


水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

重いボトル持つこともなく バイクの ハンドルに 引っ掛けていればいいし

無駄に溢れることも ない  


水どうしよう  (;゚Д゚)!  カモノハシ

この 鹿印 焼き網テーブル(?) と セットで考えれば

使った食器も こんなふうに 水を 無駄なく使えます

おいらの 野営には ピッタリでありました

道具は それ一個だけでなくて 

持ってる全ての 道具にリンクしてるのですねえ

この カモノハシ

使えます

臭くなかった

ドキッ





このブログの人気記事
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 
Seriaのキャンプツール 焚火台編 Ⅱ 

ダイソーも負けてはいなかった ランタン編
ダイソーも負けてはいなかった ランタン編

おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台
おまけの域を超えているBe-Palブービーバード焚火台

ダイソーまな板 ペグテーブルの件
ダイソーまな板 ペグテーブルの件

冬のCB缶の件 CB缶ヒーター
冬のCB缶の件 CB缶ヒーター

同じカテゴリー(Tool)の記事
煙突の養生 
煙突の養生 (2024-12-29 06:43)

ミニ五徳買ってみた
ミニ五徳買ってみた(2024-12-20 05:54)

SOTO  FUSION Trec
SOTO FUSION Trec(2024-03-23 08:35)


Posted by aerial3wd at 22:17 │Tool
この記事へのコメント
とめさんが ひろってるかも ((((;゚Д゚))))



てか 今週 バイク屋に寄ったら 

なんととめさんが バイク屋におりましたよ


なーんだ  yabuさんの バースデイなのに なんで こんなとこ

居るんだーって・・

とめさんも このへんの人なのかあ?

サルベージとめ  侮れません
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年07月10日 23:06
お疲れ様です!…




てか、あの鹿印の10リットルポリタン!…



あのまま、あの場所に置き忘れて帰宅しました!…(泣)



エアさんの記事を見て初めて気づきました!…(笑)(泣)





次に行っても、ないだろうなぁ!…
Posted by yaburin! at 2012年07月10日 22:34
Twitterってのは とても ありがたいものです

この カモノハシ

教えてもらいましたが 色々コメがきて

くっさーとか 他のメーカーの物とか 書き込んでくれましたが

選んだのが これでした


まあ 臭くなくて良かったです

皆様 ありがとうございました

ホースも なんんだか 名前あるみたいですけど

おいらには関係ありません((((;゚Д゚))))


この カモノハシ 臭くないので 欲しいと 思ってる人は

これ おすすめですよ(´▽`)
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2012年07月10日 22:26