プアマンズ パープルストーブ  ファロス 出してみた 

aerial3wd

2024年12月06日 05:43


武井バーナーから戻ってきたパープルストーブ点けてみた時に

ファロスも出してみたんだけど

こんななってました

こちらも数年眠っていました







あまりにも可哀そうなので ピカールで磨きました

ポンピングしようとしたら 固まっていて動かない

えっ

焦りましたが 何とか引き出してみた

一安心







パッキンが固くなっていて オイルを数回 

入れては出して ゆっくりポンピング 動くことは動くのだけど ダメで

交換しないとと

確かこのパッキンはカインズで探したんよなあと思い出し

まだ売っているのか不安でしたが 先週キャンプ帰りに

寄ったらありました






無事交換できて 使えるようになりました




長い間のうちに 火器もあれやこれやと

多くなってしまって だんだんポンピングも面倒になってしまって

Gasがお手軽だし

これに限らず ポンピングの手間のかかる火器は

使わなくなってしまったんですね


ダメだなあ 

"(-""-)"










五徳をセッティング




これはパープルストーブの五徳

互換性あります






マナスルのヒーター ここに入っていました

薄いので ファロスのケースに入れていたんですね

かなり使っているから ひん曲がっています

なおせるのかなあ?

無理に曲げてもぶっ壊れそうだし

だいたいこれまだ売ってるのか?!

売ってる訳ないか





バーナーを外し 収納

ファロス買ったときにダイソーでかったケースです

当時 TWで持ち出していたのでなるべくコンパクトにということで

この仕舞いになっているんだけど


今となっては TW処分して もうバイクで持ち出すこともないかも


組み立てたまま入れられる丁度いいケースさがしますか


ランタンのケースとかだったら合うものがあるかもしれない

プアマンズ 武井バーナーて感じの ファロス


灯油入れて 使ってみましょう


あっと言う間の一週間

明日はもう 週末がやってきますね


・・・

・・








あなたにおススメの記事
関連記事