夏休みの思い出 黒いコロッケ

aerial3wd

2021年07月18日 08:25


いつかの夏休み

裏磐梯で コロッケ揚げてみた

福島の野菜



夏はかぼちゃ一押しだよね

途中買って行くのだけど 安くておいしいんだけど

なんとも 量が多いんですね


この時は仲間と 連泊だったので ゆったり 仕込みもできるので

コロッケつくってみた




野菜は このバーナーに ストウブを載せて

蒸しましたよ

メンテも素晴らしいスムーズな操作性も素晴らしい 

絵がいいよね

このお方さっぱり最近は遊んでくれませんけど・・・





にんじん じゃがいも 良い感じにできあがってます



これをみじん切りにしてネギ 魚肉ソーセージ これが肝




ジャガイモ入れて塩と胡椒だけで潰してまぜます

これはトランギアだな




かぼちゃは皮も柔らかいのでそのままつぶします





本当はもっと 薄い型に入れて形成するんだけど ないので

おにぎりみたいに握りました

ちょっと厚いかなと思いましたけど






これで 揚げるだけです

初めからコロッケ作ろうと思っていましたので 粉もパン粉も

先に買ってきてました

普段は持って歩かないですよね




衣はサクサク



食べれば中身は ホクホクです

衣もよく見るとカラっと揚がってるのがわかるとおもいます




ソースも何もかけないで美味しいコロッケなんですけど

ゆでたまごもあったのでタルタルソースも付け合わせに

かぼちゃのコロッケにとてもよくあいました

(*‘∀‘)




静かな湖畔で 黒いコロッケつまんだキャンプでしたね

キャンプで揚げ物も楽しいものです

ここはもう行けなくなりましたけど

いい思い出のキャンプ場でした

今年の夏休みは

どうなるのか まだ 未定

福島はいつも行きしなに寄るんですけど

今年は 一気に北上して 帰りに寄るかもしれません

雄大な裏磐梯が見えるキャンプ場が 去年も

クローズしていて今年もクロースしてるみたいだし

どうしますか まだ予定が立っていません



やはり 何人かでのキャンプが楽しいなあ

実際の様子は

・・・
・・



あなたにおススメの記事
関連記事