子供の頃は 魚が 大嫌いだった
特に青魚
大人になり 静岡に出張に来るようになり 初めて入った居酒屋で
入ってくるお客さんがまず カツオって頼むもんだから
おいらもたのんでみたんですね
それから 虜になってしまいました
それいらい 静岡来たらカツオ
この季節になるとワクワクしてくるんですね
黒潮に乗って北上してくるカツオ
マグロみたいな味になる 秋の油の乗った戻りガツオも絶品です
今回は去年の秋
カブで御前崎まで 行って 買って食べたカツオ
ここからちょっと先に走ると
市場が 二つあるんですが 売っている量が少ないので もっぱらこちら
カツオは 開いた瞬間から痛んでいきますので朝一に寄ります
スーパーでも 売ってるけど おいらはこちら
クーラーボックスは こんなに小さいので パックから出してもらい ビニール袋に
入れなおしてもらってます
このまま氷の上に入れておきます
パックだと入らないし ゴミにもなりますから
静岡の 居酒屋で 出てくるのはこんな厚切りで 出てくるので おいらもこんな切り方です
しょうがでも ニンニクでも美味しい
モチガツオは ニンニクがいいけど
初ガツオは しょうがでも わさびでも食べますね
wwww
食いたい 食いたい 食いたい 食いたーい
往きも帰りも カツオカツオ
帰りの時は
半分は炙って
お持ち帰り
ああ 初ガツオ
待ち遠しいなあ
(´▽`*)