帰り道 岬めぐり楽しかった

aerial3wd

2020年12月19日 07:55


東京湾が広く見渡せる所で 一服

三浦らしい風景です




また浜に降りてみた





TWでも 良く来た場所 バイクで来たかったので TW買ったんだよね

まだ買ったままのスパトラ






コールマンSTで良く来た 当時は 武井積んできてました

補給用の灯油は持てないので 501じゃないと駄目なんです

タンクデカイんですけど 一晩大丈夫



来るとき 野比の業務スーパー寄って 何かしら 買って作ってました

そういえばこの 五徳は あのチャリさんから頂いたものです

何でもらったのか思いだせません

でも ほとんど使わないですね だからかな・・・・


もう 通せんぼになってしまって車はで入ったらヤバい

浜をあるいてみました


何年も来てないと 砂地の地形も変わってました


岩場から入れたところも 入れなくなってましたね





カブなら すぐ前に また張れるかもしれませんけど なんだかなあ





星は綺麗 シューティングスター 写ってますね

ほぼいつも一人だけど 真っ暗で なんかここは 怖いんですね

どうしてなんだかわかりませんが


一通り見て回って



当時通ってきてた畑の道を・・・



三浦半島はかつて要塞だったので 

軽トラで弾薬とか燃料だとか食料運ぶために

こんな農道もコンクリートなのかもしれません

ガードレールがあるわけでもないので

今走ってみると すぐ脇は崖で怖い







ほんとに軽トラ車幅ギリの道 農家の人凄い 





すれ違いも出来ないので 

農家の方の軽トラに迷惑かけないように気をつけて進みます

ここまで来ると そろそろ岬めぐりも終盤

天気も最高で良かった 視界もクリアで 風景もたのしめました




ちょこちょこカブ止めて写真撮ってきました




畑から降りて三浦海岸に降りると

こんな季節になってるんだと 毎年この風景は見てるね


交差点で 赤信号

見たらマックが 新しくなっておりました

(≧◇≦)

しばらくここ通ってなかったんですね





このマックが お気に入りだったんですけど

2Fに上がって海を見ると

海のテラスに 気持ちよさそうにドナルドがベンチに座ってたんだよね











ラーメンが食べたかったので いつも素通りしてた 久里浜の はせ川に

豚骨なんですね

スープはとても 濃厚で おいしかったんだけど

やはり 醤油味のほうがいいかな


味の好み麺の硬さとか聞かれる店はおいらの好みに

あわない店が多いかな






紅葉MAXの シーサイドタウンに 今回も無事に帰ってきました



新しいテントと火器で 遊んだ 3連休

天気に恵まれた3連休

楽しかったかな





さて 今日も天気がイイみたいですけど どこに出ましょうか


・・・

・・

ガスも在庫ないから補充しないと







あなたにおススメの記事
関連記事