いつも早めの時期に始まる夏休み
去年はカブでしたが どうしようかと悩みましたが
毎日毎日のこの暑さ クーラーの効く車がいいなあと
エアさんで出撃
当日朝早く北上
来る途中 コメリがあったので 蚊取り線香ないので買って
このタイプかかと潰してもはけるので とっても便利
それと小川のハイバックチェアは高さがあるので
高さがいい感じのテーブルになりそうなやつを買いました
パタンパタンと 折りたためる椅子とテーブル
組み立てるわけではないので 以後 出し入れが楽で
とっても重宝しました 車中泊には持ってこいのセットになりました
丸テーブル欲しかったので モンベルで ヘリノックスの丸テーブルが
ほぼこれと同じ位の大きさで買いそうになってたんですけど
これで 解決
(´▽`)
車の脇にペンタを張りました
整理してたら 出てきた ベビーコット もってきました ちょっと 重いんですけど
風で飛ばされたらヤバいし
この前 カインズで見つけた 風防付きの 鹿印のテーブルも 持ってきて 具合をみてみます
風防を上げるとこうなります
普段はこの酒は買いませんけど この時
カクテル用のメジャーカップのおまけがついていて
つい買ってそのままおいてたのですけど 消費するのにもってきました
なっというか スムーズな味ですけど やっぱトリスのほうが美味いよなあ
渓流の流れと 吹き抜ける風 流れる音に包まれて これが十分な おつまみになりました
その後 車に戻ったら Harryさんが やってきて 少しまた
吞んで話をしたと 思うのですが
全く記憶がありません グラッときて そそくさと車に入ったのですが
そのまま 落ちてしまいました
運転の疲れが出たのでしょうか
とりあえずお湯沸かして ブレンディ
Harryさんはもう起きていて 裏磐梯へ
おいらはまた
陽が上がり 暑くなってきたら アブの襲来
温泉に行こうと 荷物片付けている時にもひどくて
車の中には入るし 撤収を余儀なくされました
どんなものかと コメリで 買ってきた 蚊がいなくなるスプレー
車の中にブシュブシュやって見たのですが
入りこんだアブが もんどり打って ひくひくいってました
これは強力です
蚊がではなくて アブもいなくなる スプレーですね
夏の車中泊には 必須アイテムかもしれません
風呂自体は 綺麗に土砂とか 除かれていましたが 脱衣場とかは ながされてました
このアゲハ蝶は いつも いるなあ
木賊って 中々読めないよなあ と 毎回読み方忘れるんですね
温度も丁度良くて お気に入りの温泉です
凄い量の 土砂が 渓流脇に積まれておりましたね
よっぽど凄かったんでしょうねえ
地元の皆様には感謝です
一応一日目のミッション完了となりました
いつもはブログ内に動画挿入できるはずなんですけど
今回はできないので
リンクコピペで
YouTube
COOL
https://youtu.be/ATJqsSHWAh4