撤収の朝はまったりしてきた

aerial3wd

2020年03月09日 07:04


翌朝は テントも乾いていて ゆっくりしてきた







少し風もあり ポールも沈んでいるので テントバサバサになりました



結露がひどかったけど ゴアのシュラフカバーかけておいて良かった



コットや椅子など外に出して 先にテント収納



先にパッキングを済ませて

後フロントはのコンテナボックスに収納できる道具だけ

残してまったり





プラティパスがどこにいったのか 見つからず水もってきてないので

またクーラーボックスに残ってる氷を溶かしてお湯沸かします



段々陽も射してきて暖かかった



ころあいのいい 貝殻新調するかなと 拾ってみた

ほんと貝殻の浜だよね



残ったイチゴと トマトが 朝食となりました



おっきくて おいしかった  朝食べるのいいね




随分ゆっくりして ブレンディもなくなり コンテナボックスに収納



座面はコンビニ袋に入れて収納

突然の雨でも濡れないよう

かぜの強いときは 砂をいれて足にかけておけば

飛ばされる事もありません



今回は吊るす場所 ラジオと入れ替えました



石をくずして アイドリングしてる間

撤収経路と言ってもちょっと距離なんですけど 確認しないとヤバい



久しぶりの焚火もいい感じだったし 気持ちのいいキャンプでしたね



海岸沿いを 40kmくらいで ゆっくり

時間的にバッチリでしたので 五十番よって

今回は担々麺



色が初めてでした 今まで食べた事のラーメンでしたが

酢とラー油たらしていただきました

ここはどれも美味しいです

次は 麻婆豆腐食べたいかも

海沿いを走り



走り水で 一服 見晴台があります



横須賀一望

富士山は出てなかったけど







あちこち 回って帰ってきました 

日曜の雑魚釣り楽しそうでしたね




あなたにおススメの記事
関連記事