バイクで持ち出す クーラーボックスの事
特にバイクに載せる クーラーボックスに関しては みなさん色々苦労していると思います
おいらも 随分 苦労しましたよ
夏炎天下 ジリジリと太陽にさらされていきますからねえ
ここ数年は もうパッキングが決まっていますから
このスタイルです
プアマンズ キャンパーでありますから
定番のカインズのクーラーボックス
カブの場合は サイズの面でこれしか選択肢がありません
中に 銀マット切って 入れております
氷は タッパに入れて 凍らせて 持ち出すときに 割って入れて置きます
上と下に 氷点下パック これで ジリジリ来る 太陽の熱を カット
途中で 買いものもしますから 蓋は そのままの状態で 開閉できるよに止めておくと便利
TWもカブも 仕様は同じ
これは 翌朝の 氷の状態
このタッパに入れておくのがミソ
溶けた氷でビチャビチャにもなりません
家まで帰ってきても しっかり氷がのこっていますので
24時間 以上 ですね
スーパーチープ ホムセンで手に入る このクーラーボックスが
おいらの定番 クーラーとなりました
皆さんのクーラーボックスは どんなかな
現場では かち割りの 氷で 吞みたいもんです
関連記事