もう冬のキャンプも終わりだ
早いもので
もう桜の話題がちらほらと聞こえてくるようになりましたね
今年の冬は武井バーナー
まともに 火を入れなかったですねえ
去年の秋に 入院させてもう 半年経ち 冬も終わり
もう春の訪れ
ちょこっと 調子見るのに火を入れた程度
ヒーターも これ乗っけただけで
武井のヒーターは使わずじまい
Ken-Gも何回もインストールしなかったので
柴刈りにもいいとこ5回も行かなかったけど
薪は車の中に入れては持ち帰り
いつもの冬キャンプとはエライ違いでした
まあテントの選択が小さい事もありましたから
スカート付 STなら
アルコールバーナーで 20度オーバーにもなったし
ちょいと隙間があるけど
りくペンタでは
この スポーツスターで 十二分だったし
武井の出番がなかったですね
最近は歳をとってしまっているので
プレヒートも面倒になってきてるのも事実だなあ
テントの選択自体が・・・・
コットを組み立てるのもかなり 気力がいる作業になってしまい
ここずっとサマーベット
つい手が出るのは
もう おいらも終わりかなあ なんてね
家から10分のこの岸壁
冬の三浦の綺麗な砂浜も汚くなってしまい ここでいいかなあなんて
こんなのが ついてくれば いう事なし
まあ釣り師兼料理人のしまさんがいないとありつけませんけど
おいらも自分で釣ってさばきたいものです
しまさん 曰くリールも竿も関係ない
でもここはスピニングリールもってかないとね
次回 一応おいらはまともな竿もっていきましょうかねえ
投げては 幕の中で酒を愉しみ ちょいとエサの具合をみて また幕の中で酒を呑む
無精もここまでくると 楽しい
渚は無いけど この景色は気持ちがいい
ますます
三浦も遠くなってしまうかもねえ
関連記事