バイカーを 悩ませる パッキング

aerial3wd

2012年07月02日 20:54




やはり 重量オーバーでしょうか

電車で 三浦海岸駅まで

バイクを受け取り

ちょこっと 浜まで




焚き火仙人が 張ってるではないか

やはり 我慢ができない

とんぼ返りで やっつけパッキング

また 引き返しました





三浦に 向かう道は いつも こんな感じ  がらがらです




この 上に縛りつけている 椅子と タープのポールと コット

長いので くくりつけるしかない

雨降ったら 濡れるなあなどと 思いながら 乗ってて

何か 一つに入る袋ないかなあと・・・

それと







この バッグ 腹に 乗せて 乗ってきましたが ちょっと 肩も痛くなる

タンクバッグなんかも 欲しい


ということで 帰ってきてから

100均と

今まで 無縁だった 

Napsに いってきた

まず

チェーンの鍵 2本 これは 必須でしょう

メットや タンクバッグなど 山ほどあって

かえって 買いにくいものです

とりあえず

鍵だけ買って

ダイソーへ

あちこち見ていると この ゴムの輪っかと ナップザック






ビニールですので 雨大丈夫かと

入れて見た




左右から かぶせて ゴムで 止める

ポールやら 落っこちる心配もなくなり まずこれでいってみます




それに いい形と 大きさの 瓶

松明君も 太田胃散の缶から バージョンアップです





今回の 全荷物

次回は もうちょっと すっきりするかなあ


あなたにおススメの記事
関連記事