いきなりyabu 扇子 驚いた
朝は この時期ですが 寒くて ムクリ
毒きのこと マグ持って 焚き火仙人の タープへ
扇子で 炭(薪)も 炎が 出てきます
お湯沸かして コーヒーいれます
焚き火のおかげで お湯は チンチン 2,3杯飲んで 辺り散歩
お隣の toyさん 家族 ファミキャンであります
こんな時期が 一番いいですねえ
カメラもって 歩いていきます
枝垂れ桜
花びらも しっかり 下向いております 色が 濃くて おいらは これが お好み
道志って こんな 所 人の生活の匂いのする所
家家には 桜だけでなくて 季節の 木植えております いいなあ
桜の グラデーションなどとり また 戻ります
サイトに 戻ると yabuさんが 何やら車でゴソゴソ
エアさん これ
一人で ちょこっと焼くには いいよって また このプレート頂き
それじゃあってことこで これ
焼いて見ましょうと 朝一から サーロインと あいなった次第
一枚の サーロインが プレートに 収まりきれず 切って 焼きます
でも この 大きさは いいですねえ
ワインフリかけて 完成 切り分けます
真ん中に 埋め込んである石のおかげで なんとも いい焼き上がり
焚き火アミといい 桜印のつかみといい
今回は これ
あまりに使えるものばかりなので 有難いものです
雨予想では ありました雨も降らず なんとか 持ってくれて
洗い物しようと 洗い場に いこうとしたら ポツポツ
ヤバイと思って そそくさと 間一髪 雨にも濡れず タープ撤収
今度はいつ こちら方面に また来れるかな
あなたにおススメの記事
関連記事