グラタン

aerial3wd

2012年03月05日 22:49



潮騒の聞こえない浜にも いつもの朝が まいりました

寝袋に はいったときは アーメンてな 気分でおりましたが

地震も 無かったようで 津波も 来なかったみたい




雲ってはいるけど  新しい朝であります




焚き火網の炭は 真っ白  完全燃焼

まず お湯を沸かして コーヒー




やっぱ アルコールの量が いまだ わかりません

けちると まだ湧いてないし ドバドバ入れると 今度は 湧いてから

火がMAXの状態になるし

これ ほんと難しいなあ




そそくさとと Ken-G組み立て グラン入れてみます

ほんとは 熱くしてから 入口から 入れようと思ったが 入らず

天板を外して 乗っけるだけにして やってみました



ワクワクです

コーヒーを 何杯かおかわりして 待ちます



これなら いけるでしょう

薪の無いときの オーブン



ダンパーは閉めてのっけます





途中で GAS欠 取り出してみると まだ チーズが焦げておりません

給油しようとしたら タンクが 熱くて触れない状態

これって ヤバイので 冷めてから 今度は こんな感じで焼きます



中華なべを 乗っけるも イマイチ

おつぎは ええい((((;゚Д゚))))



下からみると こんな感じ

温度がにげるか




園芸君の枠で囲い チビダッチの蓋乗せて 最終やきました




MSRの パンハンドラーここで 活躍

鍋に限らず こんな器も グワシとつかんでくれます




テント前開けておりますが こんな温度でありました 



二股ポール 冷静に 見てみたら 折れては おりませんでした  

また使えるようです

今回はまた 課題ができました

シングルバーナーで オーブン料理

どないしよ

またダイソーに 行って考えよう





あなたにおススメの記事
関連記事