すき焼き鍋
ダイソーの 鉄鍋シリーズ
スキレット、プレートに続き すき焼き鍋
といっても すき焼きではありません (+o+)
遠い記憶の 子供の頃の味
まだ 小学校の2年生の頃かなあ
兄貴に連れられて 映画館の帰りに いつも寄った
佐沼 たまやの やきそば
ふっふっふ
昭和20年代か30年初頭の映画館
Filmは 傷だらけではありますが 当時の様子がわかりますねえ
奥に 任侠清水港ってポスターが 読めます
調べたら年代はっきりしますが・・・
具は たしか キャベツ少々と 魚肉ソーセージ
何度か作ってみましたが 違うんですねえ
たまやの おばあちゃん さすがでした
この ラードが決めて
これで炒めたら ほぼ懐かしい味が 再現されました (*´∀`*)
これで 富士宮の マルモの麺なら 完璧かも
これに ウスターソースを バシャバシャかけて たべます
食べ終わった皿は ソースが溜まってる状態
マルモの麺買いに行きたいなあ
館内の売店も こんな風でした
これは おいらの ねえちゃんであります
髪型が昭和しとります
なんか お菓子かってもらったのか 夢中であります
ズームアップしてみると 当時の お菓子が見えてきます
ぺこちゃんも グリコのキャラメルも 見えます
ちゃんとスキャンしたら もっと 鮮明に みえるはずですねえ
モノクロのFilmって やはり 素晴らしい
まあ 当時カメラで スナップショット
とってた オヤジも 道楽ものだったのでしょうか
自家現像ですのでムラも あり かえって臨場感あります
あなたにおススメの記事
関連記事