所有するってことは

aerial3wd

2012年02月02日 06:29



こいつは 1979年  おいらの 手元にやってきた

ゴールドトップの ハムバッキングに変えてありますが・・・

まだ フジTVが市ヶ谷にあった頃  脇の サン楽器って所で見つけた




かみさんより 永ーい間  一緒におります

1970年頃の奴です

塗装も パキパキ剥がれてきて こんな状態になってきました

まあ渋くなって いいのでありますが あまりにもねえ


これは 今おいらの物と おもっておりますが

所有するってことは、 生きている間 借りているって感覚でいないと

あまりに 哀しい

そのレンタル料は 当時の おいらには かなり高額でありましたけど


永遠に所有することは できないんだから  ((((;゚Д゚))))

もう このギターは作れないし 

壊さないかぎり 誰かが使うのです

ですから お化粧直しを 数年前に





無垢に ポリの塗装もしてあったみたいですが 全部はがしてもらって

全てラッカー仕上げで お化粧なおし

可愛く 美人になりました

おいらの後は 誰がこの テレキャス弾くんだろうか

願わくは


Blues弾きに 持ってもらいたいものです

レンタル期間終了は 

もうそう遠くない






あなたにおススメの記事
関連記事